時報俳壇(2023年5月31日号) – ふじもとよしこ 選
よろこびの種を蒔かねば春の土豊川市 菊地美智代 手を離れ子の夢運ぶ紙風船横浜市 番家達也 ひたすらに歩く遍路の笠光る今治市 仙波絹子 理の運び松の芯立つ教祖殿天理市 北をさむ 春灯やはえでのつとめ厳か・・・
よろこびの種を蒔かねば春の土豊川市 菊地美智代 手を離れ子の夢運ぶ紙風船横浜市 番家達也 ひたすらに歩く遍路の笠光る今治市 仙波絹子 理の運び松の芯立つ教祖殿天理市 北をさむ 春灯やはえでのつとめ厳か・・・
楽しみは節に芽の出る冬木かな堺市 加藤恵秋 自在鍋ゆれ天窓の雪明り岐阜県 安江智津子 戦ある地球を捨てず春を待つ東京都 吉田柳哲 春近し潮満ち来る能舞台大津市 平井紀夫 羽子板市きりりお目見え団十郎横・・・
天高しをやの声受く秋大祭箕面市 志賀道雄 松茸やそえ文までも香を濃くし秋田市 高橋重雄 名月の神苑照らす旬の声吹田市 楓芳雄 月一度子へ書く便り小鳥来る札幌市 田森つとむ 桐一葉さずけ合ふ日々二人きり・・・
礼拝場祈る頭に南風貝塚市 守行富士子 風鈴の数だけ丸き宇宙あり天理市 中山富貴 西見ればおぢば恋しく夕焼雲豊川市 菊地美智代 蹲居の水に私語あり杜若天理市 山田実 水打って銀座に風の生まれけり東京都 ・・・
教祖の口伝ひもとき花むしろ秋田市 髙橋 重雄 だぶだぶの制服眩し豆の花京都市 西 加代子 春だいざ地場を目指して四万歩門真市 傳石 敏治 新しき命や嬉し蕗の薹天理市 北 をさむ 石垣に藩の刻印鳥交る東・・・
神殿の寒さ忘るる祈りかな大津市 平井紀夫 鳴り物のリズム軽やか春隣堺市 加藤恵秋 季語と知り妻は柚子湯を立てにけり江別市 杉山忠和 恵方道杖の一歩の向くところ鳥取県 野間田芳恵 吾の干支の七度めぐりて・・・
もとほるや灯火親しむ本屋街埼玉県 金谷武 拍子木の音色変わりし今朝の秋堺市 加藤恵秋 薪を割り清貧なれど紅葉酌む旭川市 藤崎実 神泉の湧きくる音に萩の風大津市 平井紀夫 古辞書に母の棒線秋灯下尼崎市 ・・・
ぢば青葉てをどりの影くっきりと箕面市 志賀道雄 早苗田に青垣映すご祭典天理市 北をさむ 青銅の甍一閃夏燕奈良県 松村ヒロ子 糸満の碑なぞる白日傘札幌市 田森つとむ 白靴やポエム一つも作りたし横浜市 番・・・