人々を惹きつける花の香 未来へ向かう“希望のビジョン” – 逸話の季
ようやく、春の日差しと暖かさが訪れました。さわやかな朝の空気の中で、かすかに聞こえる鳥のさえずりに耳を澄ましていると、今年もまたこの季節を迎えられた喜びが胸に溢れてきます。これから美しい花の季節です。・・・
ようやく、春の日差しと暖かさが訪れました。さわやかな朝の空気の中で、かすかに聞こえる鳥のさえずりに耳を澄ましていると、今年もまたこの季節を迎えられた喜びが胸に溢れてきます。これから美しい花の季節です。・・・
第268回「定時集会」(老沼康議長)は3月28日、3日間の日程で招集された。本会議では「令和6年度教庁一般会計歳入歳出予算補正案(第1回)」と「令和7年度教庁一般会計歳入歳出予算案」が審議・採決された・・・
天理大学(永尾比奈夫学長)の2025年度入学式が4月1日、天理大学杣之内第1体育館で挙行された。 式典では、「よろづよ八首」奉唱に続いて、天理大学と大学院の入学許可者が発表された。 天理大学は大正14・・・
六ッ むしやうやたらにせきこむな むねのうちよりしあんせよ 「みかぐらうた」八下り目 二十四節気では「清明」に入り、空気の清々しさと太陽の明るさを感じるようになりました。ソーシャルメディアを開けば・・・
延原栄子さん67歳・梅香分教会香阪布教所長・大阪市 幼いころから母に連れられて所属教会へ足を運んできましたが、にをいがけ実動にはなかなか一歩を踏み出せずにいました。 そんななか11年前、近所の教会の月・・・
周東大教会(弘長祥会長・山口県岩国市)は3月23日、中山大亮様、真柱奥様を迎え、創立130周年記念祭ならびに8代会長就任奉告祭を執り行った。 周東大教会では「教祖ひながたの道を懸命に歩ませていただこう・・・
先日、別席を運んだ若者から「教祖が『貧に迫っての事であろう。その心が可愛想や』とお許しになられた米盗人の罪は、天理教の教えでは問わなくていいということでしょうか」と素朴な、しかしあまり聞いた事のない質・・・
Q. 職場に話好きの先輩がいます。こちらの話を遮るように会話を続けるので、うまくコミュニケーションが取れず、もやもやします。昨年末、我慢の限界を超え、先輩と話さなくなりました。私の思いを分かってもらう・・・
被災地の復興に向けて一手一つに 教友有志が「陽気ぐらしの心」伝えて 「令和6年能登半島地震」から1年3カ月が経過した。甚大な被害に見舞われた石川県能登地方の被災地では、いまも地震の爪痕が色濃く残る。本・・・
愛媛県今治市で3月23日、大規模な山林火災が発生。焼失面積は隣接する西条市を含む約442ヘクタールに上ったほか、住宅など22棟に建物被害が出るなど、県内では平成以降で最大規模の山林火災となった。 今治・・・
土田優子(80歳・石川県七尾市) 2024年1月1日、私の住む石川県七尾市は震度6強の揺れに襲われました。 被災した当初、周りの家の多くが倒壊し、知り合いが亡くなったという連絡も絶えませんでした。皆が・・・
「この世の元初りは、どろ海であつた。月日親神は、この混沌たる様を味気なく思召し、人間を造り、その陽気ぐらしをするのを見て、ともに楽しもうと思いつかれた」 『天理教教典』第三章「元の理」 こんなに嬉しく・・・
婦人会本部では、教祖140年祭へ向かう年祭活動の“締めくくりの年”に当たる今年、3月1日から4月30日までの2カ月間にわたって「別席強調月間」を設けている。こうしたなか、道友社インスタグラムの動画企画・・・
吉田葉子さん(88歳・敷島大・東大分教会前会長夫人)2月19日出直された。滋賀教区。 丹生昭光さん(88歳・本部直属やまとよふき分・やまとあきら分教会長)3月15日出直された。やまとよふき分教会役員な・・・
【阪神・近鉄線】4月26日(土) 尼崎6:27発 → 大阪難波6:47発 → 天理7:53着尼崎7:32発 → 大阪難波7:50発 → 天理8:44着 天理15:33発 → 大阪難波16:26着天理1・・・
「木綿のような心の人を、神様は、お望みになっているのやで」というお言葉が、『稿本天理教教祖伝逸話篇』26「麻と絹と木綿の話」に収められています。麻と絹と木綿のそれぞれの特徴にたとえてお諭しくだされたこ・・・