天理時報オンライン

連 載 / SERIES

逸話の季

32
記事

ようぼく百花

27
記事

視点

145
記事

AIを世界たすけの“道具”に – 視点

科学技術の進歩により、宗教の社会的影響力は相対的に低下していると指摘される。しかしながら、宗教家はAIによって代替されにくい職業の一つともいわれる。そんななか、世界三大宗教でもAIを活用する動きが見ら・・・

「一れつきょうだい」を足元から – 視点

能登半島地震から半年が経つ。現地では、被災家屋の公費解体などが遅々として進まず、復興は難航している。 こうしたなか、天理教災害救援ひのきしん隊では、1月5日に始まった石川教区隊による給水活動を皮切りに・・・

おやのことば・おやのこころ

145
記事

おぢば好日

11
記事

春を告げる“若者たちの歓声”「学修・大学の部」始まる – おぢば好日10

親里に響く若者たちの歓声が、春の訪れを告げる――。 「立春」から、はや1カ月。2月は「光の春」、3月は「音の春」といわれる。いま親里では、開花し始めたサクラの木々に止まる小鳥のさえずりとともに、4日に・・・

ヒューマンスペシャル

14
記事

ひながたを胸に前を向き被災地で今できることを 被災者の心に寄り添う“ようぼくのお菓子屋さん” – ヒューマンスペシャル

災救隊の宿営地として協力 石塚愛子さん珠洲市の和洋菓子店「メルヘン日進堂」代表取締役 被災地の和洋菓子店経営のようぼくが作るお菓子を通じて、被災者の心に寄り添う  。「令和6年能登半島地震」・・・

人生相談

137
記事

成人へのビジョン

26
記事

論より誠 – 成人へのビジョン26

人と接する中で、共感や思いやりよりも理屈が先行してしまうことがたびたびあります。そうしたとき、私自身もさみしい気持ちになります。たとえば、人から何かを打ち明けられれば、整合性や論理を超えて相手を思う真・・・

世相の奥

15
記事

寿命と睡眠 – 世相の奥

日本人は、ねむる力が弱いという。国際的にくらべれば、睡眠時間は短いほうだと、言われている。この点については、統計的な各国比較のデータも、見せてもらったことがある。たしかに、世界の中では、夜ふかしがすぎ・・・

食・七変化 – 世相の奥

海外できみょうな日本料理を見かけ、あきれたことがある。こんなものは、もう和食じゃない。下手物だ。たとえば、トウフでチャーハンをつつむ「イナリズシ」などを食べて、そう思う。 おりめただしい日本食を、ちゃ・・・

おやのぬくみ

12
記事

道を楽しむ 雨もよし風もよし

18
記事

ハートフルエピソード まんまる

25
記事

教史再彩〝道のさきがけ〟を今に

16
記事

おやさと瑞穂の記

8
記事

他にも多数の連載記事があります