“たすけの旬”に教えを世界へ – 海外拠点で「全教会布教推進月間」「にをいがけデー」の実動活発に
“たすけの旬”に、をやの教えを世界へ――。 教祖140年祭へ向かう三年千日の期間も残り約3カ月となるなか、海外在住の教友たちが活発なにをいがけ活動を繰り広げている。 既報の通り、布教部(土佐剛直部長)・・・
“たすけの旬”に、をやの教えを世界へ――。 教祖140年祭へ向かう三年千日の期間も残り約3カ月となるなか、海外在住の教友たちが活発なにをいがけ活動を繰り広げている。 既報の通り、布教部(土佐剛直部長)・・・
天理大学(永尾比奈夫学長)と同大の学術交流協定校であるドイツ・マールブルク大学(トーマス・ナウス学長)は10月11、12の両日、天理大を会場に「共同研究プロジェクト」を実施した。中山正善・二代真柱様が・・・
だん/\とこどものしゆせまちかねる神のをもわくこればかりなり 「おふでさき」四号65 最近、妻が和室の模様替えに励んでいます。その参考にしているのが、生成AI(人工知能)を活用したチャットアプリです。・・・
大阪教区学生会(清水正輝委員長)は10月19日、天理大学杣之内第1体育館で「TENRI FLOWER CUP」と銘打った運動会を開催。同教区の学生150人が参加した。 来年3月28日に行われる「教祖1・・・
昨夏、スーパーの商品棚から米が姿を消した「令和の米騒動」は国民の生活を直撃した。事態はその後、解消されたものの、米の小売価格の高止まりは続き、さらに日本の食料自給率を考えれば深刻な状況に変わりはない。・・・
Q. 近所に暮らす息子夫婦が子育てについて一切相談してくれません。私自身、子育てでは苦労も多かったので、力になりたいと思っています。寄り添いたい気持ちとは裏腹に頼られていないことが寂しく、どう接すれば・・・
教祖140年祭へ向かう三年千日の2年目と3年目に設けられた「全教会布教推進月間」と、恒例の「全教一斉にをいがけデー」では、“旬の風”を受け、海外の教友たちも世界各地で神名を響かせた。この写真特集では、・・・
〔台湾・杉本社友〕台湾東部の花蓮県では9月23日、大型の台風18号がもたらした豪雨により、今年7月の台風による土砂崩れで形成された、約2億立方メートルに及ぶせき止め湖が決壊。約6000万トンの水が土石・・・
匿名(60代女性) 教会で生まれ育ち、未信仰家庭に嫁ぎました。所属教会が近いことや嫁ぎ先の家族の理解もあり、信仰から離れることなく過ごしてきました。 そんななか3年前、夫の体調に異常が表れました。医師・・・
名城大学3年生の久野清照さん(21歳・愛德分教会ようぼく・名古屋市)は先ごろ、東京都の福生市民会館で行われた第59回「全日本学生ボディビル選手権大会」(主催=全日本学生ボディビル連盟)で初優勝に輝いた・・・
天理参考館でのコンサートに出演 元宝塚歌劇団星組の男役スター・三城礼さんが10月17日、親里を訪れた。 宝塚歌劇団66期生として入団。1980年に初舞台を踏み、多くの新人公演で主演を務めた。退団後は海・・・
都賀大教会前会長 老沼 宏さん77歳。10月12日出直された。本部詰員、青年会本部委員、青年会都賀分会委員長、教区長などを務めた。保護司を長年務めた功績から瑞宝双光章を受章。栃木教区。 濵口義昭さん(・・・
江戸時代から明治時代中ごろにかけて、綿作が盛んだった奈良盆地。20年近く綿の自家栽培に取り組む筆者が、季節を追って、種蒔きから収穫・加工に至るまでの各工程を紹介する。 綿畑は、いままさに収穫の最盛期を・・・