天理時報オンライン

音声サンプル

こどもの言い分 【AI音声】

※このオーディオブックはプレミアムプランで視聴できます。

プレミアムプランを確認する Webプレイヤーで聴く

【再生時間:3時間20分】

陽気な教会家族の日常を“子ども目線”から眺めてみると……日々に息づく“暮らしの信仰”と“家族団欒のエッセンス”が見えてきた!
「八つのほこり」など、教えのかどめをテーマに、家族団欒のヒントをつづったほのぼのエッセー。少年会本部発行『さんさい』連載の「虹色心もよう」(1991~1993年)に、大幅加筆のうえ出版化。

書籍発売:2011年3月

紙の本の価格:¥924(税込)
電子書籍を確認 紙の書籍を買う

【著者プロフィール】

  • まえがき
  • 〝言い分〟1991
    • 〝心のおむつ〟卒業してる?
    • こぼれたジュースは惜しいけれど…
    • 心にクセがつく前に
    • みんな一つにつながって
    • 〝親子の電話〟通じてますか?
    • 心のパイプはいつもキレイに
    • 腹を建てたらほこりもたつよ
    • 喜ぶ心はレモンの香り
    • みんなでほめ合って
    • うそは心を曇らせる
    • ついしょう言うとラクダが転ぶ!?
  • 〝言い分〟1992
    • 時に自分を見つめてみよう
    • 幸せの地図もってますか?
    • おつとめは親神様の〝電話番号〟
    • 知らなきゃ損する朝の値打ち
    • 人にも自分にも正直に!
    • 私たちは〝タダの世界〟に生きている!?
    • 教祖は親の〝親〟
    • 〝心の屋根〟を支え合おう
    • 優しい言葉が心を結ぶ
    • 虹が映る豊かな心に
  • 〝言い分〟2011
    • 人生まだまだこれからや!――毅仁
    • 「由来事件」があって良かった――優理
    • 愛してくれて、ありがとう――潤子
    • 私の大親友はすでに五人――陽子
    • ここは〝幸せの家〟――洋子
    • 子育てって何だろう――慶郎
    • 「運命――命を運ぶ」――父の言い分