ラジオ「天理教の時間」1月の放送予定
毎週土曜か日曜の早朝放送 12月31日・1月1日は第1211回「あの日があったから」をお送りします。 ☆「おさしづ春秋」第10回「水の味」は1月21日・22日放送 過去の放送分は天理教ホームページ「ラ・・・
毎週土曜か日曜の早朝放送 12月31日・1月1日は第1211回「あの日があったから」をお送りします。 ☆「おさしづ春秋」第10回「水の味」は1月21日・22日放送 過去の放送分は天理教ホームページ「ラ・・・
■特集 三年千日 私の心定め藤江正人/葛西直己/岩﨑広之/阪口宣広/空閑一将/平野晴美/田中芳枝/田中詩恩 ■11月月次祭神殿講話 増野正俊 本部員いま自分にできるおたすけを思案して、全教そろって勇ん・・・
すきっと Vol.39 特集 いまを生きる 寺田宜弘 キーウ国立バレエ団・副芸術監督外尾悦郎 サグラダ・ファミリア聖堂彫刻家今村翔吾 歴史小説・時代小説家井上章一 国際日本文化研究センター所長 定価6・・・
「いきいき通信」がリフレッシュしました 身近な人に“手渡しするツール”として年祭活動のにをいがけにご活用ください! ○1ページ“人生の味”が引き立つのは ○2・3ページわたしのクローバー 三濱かずゑこ・・・
すきっと Vol.38 特集 ターニングポイント 野田秀樹 劇作家/演出家/役者檀れい 女優鈴木大地 初代スポーツ庁長官 定価660円【本体600円】A4判/112ページ/オールカラー おやさまの灯り・・・
子どものおたすけ 発達障害・不登校・虐待 イライラしない子育て法共著:新田恒夫・杉江健二 今、私たちがやらなければ―― 発達障害、不登校、児童虐待。おたすけ人として、どう受けとめ、共にどう生きるのか、・・・
日時12月24日(土)19時~20時半 内容「アルコール依存症」、質疑応答 形式オンライン講義(Zoom) 対象依存症で困っている人、興味のある人 受講費無料 締切日12月22日(木) 備考講座の翌日・・・
幸せへの四重奏(カルテット) 元渕舞著定価1,100円【本体1,000円】新書判並製/218ページ好評発売中!! “一音一恩”に感謝を込めて 天理から世界へ羽ばたいたヴィオラ奏・・・
胸の奥にこの花あるかぎり平葉子 患者に寄り添いその人にとって最善の看護を尽くせるように。 天理よろづ相談所病院「憩の家」。緊迫した医療の現場で、“病む人の幸せ”を願い理想の看護を求め続ける信仰を持つ看・・・
日記帳やスケジュールが書き込めるカレンダーのほか、「諭達第四号」、教内関連住所録と電話番号表、おやさと地図つきです。 Webストア:https://doyusha.net/SHOP/200010800・・・
おやさとの四季 ●定価400円(税込)●タテ53cm×ヨコ38cm 7枚組(表紙とも) おやさと十二景 ●A4カレンダー:定価250円(税込)●A3カレンダー:定価330円(税込) 申し込み・問い合わ・・・
❖おたすけ応援! 心の病自殺(1)――早樫一男 自殺を防ぐのは小さな「いつもと違う」に気づくこと。そして「声がけ」「傾聴」すること。もしも「死にたい」と言われた時は焦らずに。適切な対応を紹介する。 ❖・・・
毎週土曜か日曜の早朝放送 ☆「おさしづ春秋」第9回「誠のかたち」は12月3日・4日放送 過去の放送分は天理教ホームページ「ラジオ『天理教の時間』」でお聴きいただけます。 ラジオ「天理教の時間」ポッドキ・・・
該当記事はこちら 写真をご希望の方は、ハガキまたはEメールで「11月30日号『逸話の季』写真希望」と明記のうえ、住所・氏名・年齢・電話番号を書き添えて下記まで。抽選で10人に六ツ切大の額装写真をお送り・・・
日時11月24日(木)19時~20時半 内容「依存症の基礎知識」、質疑応答 形式オンライン講義(Zoom) 対象依存症で困っている人、興味のある人 受講費無料 締切日11月22日(火) 備考講座の翌日・・・
日時11月26日(土)午後1時半~午後4時半(午後1時開場) 会場おやさとやかた南右第2棟地下2階多目的ホール※南右第2棟駐車場は利用できません 講演「ストレスと上手につきあうコツ」 講師金山佐喜子氏・・・
「諭達第四号」が発布された「立教185年秋季大祭」の模様を紹介する「グラフ天理498号」が、このほど制作され、布教部ホームぺージからデータをダウンロードすることができます。 教外の方にも見てもらえるよ・・・
てをどりの道諸井慶一郎編著(本部員・山名大教会6代会長) 長年の教理研究と信仰実践に基づき、てをどりのうたとてぶりを深く考察。 立教179年に山名大教会から発行された同書を、新たに道友社版として上梓。・・・
特集 いまを生きる 寺田宜弘 キーウ国立バレエ団・副芸術監督戦火の終息を祈り、キーウ・バレエ復興に日々を捧げて 外尾悦郎 サグラダ・ファミリア聖堂彫刻家オリジンはすべての根源“希望”は“勇気”のみなも・・・
「オリジン(起源)を忘れなければ、どんな時代も真っすぐに歩いていける」 天才建築家ガウディの遺志を継ぐ日本人彫刻家から21世紀を生きる若者へのメッセージ。 外尾悦郎サグラダ・ファミリア聖堂彫刻家 定価・・・