時報を通じたにをいがけを – 読者のひろば
加藤洋介(91歳・大阪府堺市) 天理大学時代の同窓生とメールで近況を報告し合うようになって久しい。 10年ほど前、友人の一人から「天理のラグビーや柔道の活躍ぶりはどうか」と質問された。どう答えればうま・・・
加藤洋介(91歳・大阪府堺市) 天理大学時代の同窓生とメールで近況を報告し合うようになって久しい。 10年ほど前、友人の一人から「天理のラグビーや柔道の活躍ぶりはどうか」と質問された。どう答えればうま・・・
匿名(60代女性) 教会で生まれ育ち、未信仰家庭に嫁ぎました。所属教会が近いことや嫁ぎ先の家族の理解もあり、信仰から離れることなく過ごしてきました。 そんななか3年前、夫の体調に異常が表れました。医師・・・
中臺理生之助(22歳・天理市) 天理大学2年生のとき、ある行事に参加したことをきっかけに、学生会活動に顔を出すようになった。その中で自分の居場所を見つけたように感じ、「自分も誰かの居場所をつくりたい」・・・
匿名 昨年、長年の家族の介護疲れに加え、家庭内での事情が重なり、精神的につらい日々が続きました。心療内科を受診すると「うつ病」と診断され、休養が必要と告げられました。 毎日、体が鉛のように重く、教祖1・・・
野末哲郎(77歳・静岡県掛川市) 80年ほど前、父親の身上を機に、わが家の信仰が始まった。長年、父と共に所属教会へ足を運び、ひのきしんなどの御用に励んできた。 8年前、脳卒中で倒れ、手術を受けた。出血・・・
佐藤ななせ(19歳・高知県香美市) 6月末に行われた、髙知大教会系の大教会が合同で実施した「たちばな会おぢば帰り団参」に、交際相手の未信仰の男性を連れて参加しました。 きっかけは、自教会の藤高分教会に・・・
匿名(70代女性) 30年ほど前から所属教会で行われている鳴物練習会に毎月参加し、教会長の奥さまから女鳴物を教わってきました。いまも、弾き方の癖を指摘されるなど毎回新たな学びがあり、とても勉強になって・・・
砂井良美(60歳・新潟市) 家庭の事情から心が晴れない日が続いています。「一日生涯」という言葉を胸に、毎朝起きるたびに、ようぼくの自覚を新たにし、「今日一日、頑張ってみよう」と自らを奮い立たせています・・・
藤井光子(86歳・広島県福山市) 『天理時報』4月9日号に目を通していたときのこと。2面の「おやのこころ・おやのことば」欄の「だん/\とこどものしゆせまちかねる 神のをもわくこればかりなり」(おふでさ・・・
土田優子(80歳・石川県七尾市) 2024年1月1日、私の住む石川県七尾市は震度6強の揺れに襲われました。 被災した当初、周りの家の多くが倒壊し、知り合いが亡くなったという連絡も絶えませんでした。皆が・・・
木嶋みどり(76歳・東京都八王子市) 30年ほど前、兄に大節を見せていただきました。兄のおたすけに奔走する中で、あらためて自分にできる信仰実践について考えるようになりました。 そんななか、教区行事に参・・・
若林 守(69歳・岡山県里庄町) 11年前、たび重なる事情や身上により路頭に迷っていたとき、東京都内の駅前で路傍講演をする「布教の家」の寮生に思いきって声をかけた。これをきっかけに、岡山県にある彼の所・・・
山本佐百合(63歳・福井市) 17年前に布教所長を継いで以来、仕事をしながらお道の御用をつとめてきました。2年前の所属教会の創立100周年記念祭では、祭典日の直前に転倒して腕を骨折し、自身の役割を満足・・・
森 勝幸(61歳・長崎市) 35年前、家庭の事情をきっかけに先の見えない人生を送るなか、父の職場仲間からにをいが掛かり、所属教会に参拝するようになった。以来、熱心に信仰する教友の姿に感化され、仕事をし・・・
平本トミ子(86歳・埼玉県狭山市) 信仰初代の両親が開設した布教所で育ちました。 3年前、突然、耳の中で轟音が鳴り響いて止まらなくなりました。病院を受診するも、異常はなし。途方に暮れるなか、所属教会の・・・
長畑汐美(22歳・大阪府豊中市) 5年前、保育士を目指して懸命に勉強していたのですが、家庭の事情で進学を諦めざるを得なくなりました。 突然のことに心を倒しかけていたある日、自宅の壁に掛けてある「日めく・・・
一ノ宮八枝(54歳・大分県日田市) ようぼく家庭で育ちましたが、未信仰の夫と結婚してからは、信仰から離れた生活を送っていました。 9年前、父と兄が立て続けに出直すという節を見せられました。その後、4年・・・
石田良子(70歳・島根県益田市) 教祖140年祭へ向かう三年千日の心定めとして、毎日1軒以上、多いときは30軒のポスティングを続けています。 きっかけは、年祭活動の目標を考えていたときのこと。これまで・・・
平良啓悟(20歳・天理市) 2年前、祖母の介護のために沖縄県の宮古島から天理へ移住し、天理大学に入学した。 当初は天理教のことを全く知らなかったが、大学の必修科目で教義を学ぶとともに、SNSを通じて偶・・・
藤島一子(66歳・三重県名張市) 35年前から、奈良市を拠点に活動する女声合唱団「陽声たまゆら会」のボイストレーナーを務め、10年前から指揮者として指導に携わっています。 音楽が大好きだった母の影響で・・・