米国市民向けにお道の紹介講座 – アメリカの文岡邦人さん
イリノイ州デス・プレーンズ市の文岡邦人さん(52歳・ミッドウエスト教会長)は4月17日、同州シカゴ市中心部にあるスウェーデンボルグ図書館で天理教の紹介講座を実施した。 これは、同図書館事務局が主催する・・・
イリノイ州デス・プレーンズ市の文岡邦人さん(52歳・ミッドウエスト教会長)は4月17日、同州シカゴ市中心部にあるスウェーデンボルグ図書館で天理教の紹介講座を実施した。 これは、同図書館事務局が主催する・・・
平群町の今川さくらさん(15歳・春日出町分教会長、保茂さんの孫=写真)は3月28日、東京都調布市の桐朋学園宗次ホールで開催された第29回「全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト」(主催=公益社団法・・・
本田芳一さん(77歳・河原町大・資母分教会前会長)4月25日出直された。北但支部長を務めた。兵庫教区。 安藤 宏さん(82歳・東本大・本玉代分教会長)4月28日出直された。保護司を長年務めた功績から平・・・
天理大学陸上競技部の寺本葵選手(4年)は、4月25日から27日にかけて神奈川県平塚市のレモンガススタジアム平塚で開かれた「2025日本学生陸上競技個人選手権大会」に出場。女子400メートルで初優勝に輝・・・
大阪府堺市の白鷺公園。ハスが満開の時期、午前中に訪問。スズメがハスの中からお出迎えしてくれているようだった。 by 藤浪秀明
菜の葉一枚でも、粗末にせぬように。 『稿本天理教教祖伝逸話篇』一一二「一に愛想」 教祖が「粗末にせぬように」とおっしゃったのは、単なる節約ということではありません。菜の葉一枚にも、子供である人間に陽気・・・
野口良江(天理教栄基布教所長夫人)1977年生まれ 集団登校の班長さん 歩いて出勤しようと少し早めに家を出た朝、天理小学校に通う子供たちの集団登校の時間と重なりました。今日は月曜日、みんな大きな荷物を・・・
会議のとき、意見の直後にさっと対案を出せる、頭のいい人は羨ましくなります。短時間で解決策を導かねばならない場合、こういう人は貴重です。 家族や友人との会話でも、一概には言えませんが、頭のいい人ほど、話・・・
新緑の季節です。昨日まで全く変化のなかった木の枝に、たくさんの新芽が吹きだしています。 瑞々しい青葉の若草色には、時節の到来を待っていた生命の息吹と新しい季節の始まりを強く感じます。正月や入学式のよう・・・
布教部社会福祉課(橋本武長課長)は4月25日、第18回「社会福祉大会」をおやさとやかた南右第2棟で開催。同課所管の連盟、委員会のメンバーなど教内の社会福祉関係者316人が参集した。 この大会は“お道の・・・
既報の通り、恒例の「全教一斉ひのきしんデー」は4月29日、「成人の旬 一手一つにひのきしん」をテーマに国内外の各地で実施された。天理教ホームページ「信仰している方へ」および「天理時報オンライン」の「お・・・
七ッ なんでもなんぎハさゝぬぞへ たすけいちじよのこのところ 「みかぐらうた」五下り目 4月に開催された婦人会第107回総会。大勢の会員でにぎわう本部神苑に、杖を手にした筆者の2歳下の妹の姿もあり・・・
全国各地でさまざまなイベントが催された今年のゴールデンウイーク。福岡と和歌山で実施されたイベントには、両教区の鼓笛隊をはじめ道の子たちが出演。地域の催しに華を添えた。 伝統の「どんたく」に福岡教区 福・・・
毎年5月1日には世界各地でメーデー(May day)と呼ばれる、労働者の祭典が催されている。これは1886年5月1日、アメリカ・シカゴで労働環境の改善を求めて労働者がストライキを起こしたことが始まりと・・・
Q. 5年前に結婚。二人の子供を授かり、現在は道専務です。ところが最近、妻が「働いてほしい」と言いだしました。貯蓄が少なく、将来が不安とのことです。しかし、私は夫婦で御用に専念したいと思っています。ど・・・
「ひのきしんデー」参加者の声 教祖140年祭活動は、いまが本番――。三年千日の3年目も4カ月余りが経過するなか、各地の教友たちは、教祖の思召に心を合わせて教えの実践に励み、少しでも成人した姿を目指そう・・・