摂食障害の友人に、どう寄り添えば… – 人生相談
Q. 友人は数年前、無理なダイエットがたたって体調を崩したことから食事制限をやめました。しかし、今度は過食症に陥って悩んでいます。本人に改善の意思はありますが、思うようにいかないようです。どのように寄・・・
Q. 友人は数年前、無理なダイエットがたたって体調を崩したことから食事制限をやめました。しかし、今度は過食症に陥って悩んでいます。本人に改善の意思はありますが、思うようにいかないようです。どのように寄・・・
瀬戸内海に面した広島市江波地区にある、中華そば「陽気」本店。創業66年の老舗ラーメン店には、常連客をはじめ多くのラーメンファンが訪れる。 メニューは「中華そば」一品のみ。シンプルに盛り付けられた一杯は・・・
教祖140年祭に向けて、全教会を拠点に一人でも多くのようぼくが実動することを促す「全教会布教推進月間」。現在、直属教会はもとより、教区・支部でも活発なにをいがけ活動が繰り広げられている。 福島教区布教・・・
いかほどにむつかし事とゆふたとてとかすにいてハわかるめハなし 「おふでさき」四号99 9月初旬、天理教校専修科の教会実修として上級教会にやって来た専修科生さんと地域のにをいがけに回りました。はつらつと・・・
教祖140年祭へ向かう旬に、全国各地の教会が布教拠点となり、ようぼく・信者が一手一つに実動する――。 年祭活動のさなか、ようぼくがさらに強い意識をもって布教活動を行い、世界へ教えを広めようとする「全教・・・
この9月は「全教会布教推進月間」と銘打ち、実動が促されている。 SNSでは連日、教友の晴れやかな表情や勇んだ活動の様子が投稿され、勇み心を頂戴している。 にをいがけは、「種まき」に例えられる。目に見え・・・
夕張大教会前会長 藤田文雄さん76歳。8月30日出直された。本部詰員、本部学生担当委員会委員、青年会夕張分会委員長、幌都分教会長(3代)、教区長、教区青年会委員長、本部布教部講演講師、天理教基礎講座講・・・
道友社は8月25日、新刊『ひながたの風景――教祖と先人の足跡を訪ねて』の著者である岡田正彦・天理大学教授による出版記念講演会を開催、50人が参加した。同書は、2017年から22年までの6年間にわたって・・・
夏に決まって思い出すのは、南極の皇帝ペンギンのことです。この時季は南極の冬に当たり、太陽が昇らない極夜のなか、彼らは体を寄せ合い、まるで一つの生命体のようです。わずかな熱も逃さないように、密に、密に。・・・
滋賀県東近江市の湖東大教会(佐治正一会長)は8月18日、東近江江州音頭普及愛好会と共同で第1回「東近江江州音頭祭」を開催。会場となった大教会の境内地には、地域住民ら250人以上が集まった。 このイベン・・・
静岡市の工島丈春さん(50歳・駿一廣分教会ようぼく)が監督を務める小学生のドッジボールチーム「DOKKY’S」は先ごろ、第33回「夏の全国小学生ドッジボール選手権」に静岡県代表として出場。3年ぶり2度・・・
Q. 夫の収入が少ないため、ママ友の集まりで家庭の自慢話を聞くたびに心が痛みます。最近では嫌なことがあると、関係ないことでも「夫のせいで……」と考えてしまうように。夫婦関係を考え直すべきか、悩んでいま・・・
第991期 寺下芳勝さん70歳・愛知県岡崎市・愛眞分教会所属 天理教を知ったのは、信仰熱心な妻との結婚がきっかけだった。当時、仕事が一番だった私は、妻と義父母がお道の御用を優先してつとめる姿を理解でき・・・