トーク・サンコーカン – 「民族スポーツ」と国際理解を語る
天理参考館(春野享館長)は先ごろ、公開講演会「トーク・サンコーカン」を同館2階ホールで開催。今回は「世界の民族スポーツ」をテーマに、講師の早坂文吉・学芸員が登壇し、各地のスポーツの儀礼的な特色について・・・
天理参考館(春野享館長)は先ごろ、公開講演会「トーク・サンコーカン」を同館2階ホールで開催。今回は「世界の民族スポーツ」をテーマに、講師の早坂文吉・学芸員が登壇し、各地のスポーツの儀礼的な特色について・・・
会期1月5日(水) ~ 2月28日(月) 休館日毎週火曜日(1月25日は開館) 会場天理参考館3階企画展示室 入館料大人500円、団体400円、小・中・高生300円 TEL0743‐63‐8414 H・・・
日野宏 天理参考館学芸員 天理参考館(春野享館長)は毎週月曜日、展示解説「マンデートーク」を開催。6月28日には、日野宏学芸員が「天理市杣之内火葬墓出土の海獣葡萄鏡」と題して、精巧な造形で知られる「海・・・
天理参考館 第86回企画展から 動植物を立体的に象り、神話にまつわる出来事が描かれた土器が伝えようとした世界とは――。天理参考館(春野享館長)の第86回企画展「器にみるアンデス世界――ペルー北部地域編・・・