合併号のお知らせ(2025年4月23日号・30日号) – 道友社
4月23日号と30日号を合併し、4月30日号として発行いたします。4月23日号はお休みとなりますので、ご了承ください。
4月23日号と30日号を合併し、4月30日号として発行いたします。4月23日号はお休みとなりますので、ご了承ください。
道友社はこのほど、2種類のにをいがけリーフレット(二つ折り)を新たに発売する。これは、教祖140年祭へ向かう三年千日“締めくくりの年”に、教友のにをいがけ実動を後押しする一助として製作したもの。 表題・・・
道友社インスタグラムの人気企画の一つ【Focus 私のオモイ】では、管内学校の卒業シーズンに合わせて、新たな動画を随時公開している。 これは、さまざまな世代・立場の教友たちが、お道の素晴ら・・・
3月12日号と19日号を合併し、3月19日号として発行いたします。3月12日号はお休みとなりますので、ご了承ください。
春季大祭の前後には、教庁の各部署や各会の今年初の例会などが開かれ、教祖140年祭へ向かう三年千日“締めくくりの年”の活動方針や取り組みが発表された。ここでは、布教部、道友社、社会福祉課、学生担当委員会・・・
メッセージカードと缶バッジ製作 道友社はこのほど、『天理時報』の手配りひのきしん者へのメッセージカードと缶バッジを新たに製作。各地の手配り責任者宛てに発送している 『天理時報』手配りひのきしんは、平成・・・
親里の四季折々の様子や、さまざまな活動の写真・動画を発信する道友社インスタグラム。その中で、今年スタートした動画企画【Fоcus――私のオモイ】の再生回数が、21本で計40万回を突破。「いいね!」の数・・・
道友社の立教187年「全国社友大会」は9月25日、天理大学ふるさと会館で開かれ、直属および教区・支部の社友ら計224人が参加した。 席上、あいさつに立った諸井道隆道友社長は、現在の本教の広報伝道活動に・・・
10月2日号と9日号を合併し、10月9日号として発行いたします。10月2日号はお休みとなりますので、ご了承ください。
8月28日号と9月4日号を合併し、9月4日号として発行いたします。8月28日号はお休みとなりますので、ご了承ください。
7月31日号と8月7日号を合併し、8月7日号として発行いたします。7月31日号はお休みとなりますので、ご了承ください。
既報の通り、道友社は少年会本部の協力のもと、投稿動画の企画を実施している。こどもおぢばがえりソング『ありがとう! 夏のおぢば』を練習する鼓笛隊の動画を募集し、投稿された映像を一つの作品にする企画で、題・・・
6月19日号と26日号を合併し、6月26日号として発行いたします。 6月19日号はお休みとなりますので、ご了承ください。
2024年5月下旬の発売を予定していた、デジタルリマスター化した劇映画「道の先人シリーズ」第1作『けっこう源さん』のBlu-ray版は、製作工程の都合により、発売を6月25日に延期します。 ご迷惑をお・・・
インターネット「天理教ホームページ」および「天理時報オンライン」の「お道のニュース(各地ニュース)」では現在、「立教187年全教一斉ひのきしんデー」の各地からのリポートを順次アップしている。 これは、・・・
本教の鼓笛活動は2024年、70年の節目を迎えた。少年会本部(田邊大治委員長)では、一人でも多くの少年会員が鼓笛活動に励めるようにと、さまざまな行事を企画している。こうしたなか、道友社では少年会本部の・・・
布教部(土佐剛直部長)は、4月25日に開かれた例会の席上、年祭活動3年目となる来年春に、「みんなの絵画展」(共催=道友社、協賛=婦人会、青年会)と銘打ったイベントを親里で催す旨を発表した。現在、同展の・・・
既報の通り、道友社(諸井道隆社長)はこのたび劇映画「道の先人シリーズ」第1作『けっこう源さん』を4Kリマスター化。本作のBlu-rayを、5月下旬から発売する。これに先立ち、4月18日午後、親里で先行・・・
5月15日号と5月22日号を合併し、5月22日号として発行いたします。5月15日号はお休みとなりますので、ご了承ください。
動画投稿が好評道友社インスタグラム 「インスタ映え」が2017年の流行語大賞になるなど、若年層の間で急激にシェアを伸ばしたSNSの一つインスタグラム。道友社では、6年前にインスタグラムアカウントを開設・・・