創立130周年記念祭・8代会長就任奉告祭 – 周東大教会
【AI音声対象記事】
スタンダードプランで視聴できます。
周東大教会(弘長祥会長・山口県岩国市)は3月23日、中山大亮様、真柱奥様を迎え、創立130周年記念祭ならびに8代会長就任奉告祭を執り行った。
周東大教会では「教祖ひながたの道を懸命に歩ませていただこう」をスローガンに掲げるとともに、「全ようぼくが一日一枚の信仰チラシの配布」「おぢばがえりの増加」を推進。また、大教会への伏せ込みとして、毎月の「一日ひのきしん」をはじめとしたさまざまな活動を展開してきた。
当日は、国内はもとよりハワイ、アメリカ、ブラジル、メキシコからも大勢の教友が参集。祭典では、真柱様のメッセージを、大亮様が代読された後、一手一つにおつとめを勤め、参拝者も勇み心いっぱいに「みかぐらうた」を唱和した。
この後、あいさつに立った弘長会長は、大亮様、真柱奥様へ御礼の言葉を述べた後、参拝者に向けて、今日までの歩みへの感謝とこれからの決意を語った。
この後の直会では、少年会周東団「しゅうとうジョイフルキッズ」のダンスや雅楽などが披露され、会場は大いに盛り上がった。
(周東大・末弘社友)