不登校児への理解を深めて – 「ひきこもり」「うつ」を考える集い
「天理ファミリーネットワーク(TFN)」は8月26日午後、「『ひきこもり』『うつ』を考える集い」をおやさとやかた南右第2棟で開催。ひきこもりやうつを抱える当事者の家族や、おたすけに携わる人など48人が・・・
「天理ファミリーネットワーク(TFN)」は8月26日午後、「『ひきこもり』『うつ』を考える集い」をおやさとやかた南右第2棟で開催。ひきこもりやうつを抱える当事者の家族や、おたすけに携わる人など48人が・・・
“語学の天理”の伝統生かし第一線へ 2025年に迎える創立100周年へ向けて掲げた「天理大学ビジョン2025」に基づき、現在「外交官養成プロジェクト」を推進している天理大学(永尾比奈夫学長)。このほど・・・
厳しい残暑が続いた8月後半、各地の教友たちが教会や教務支庁を会場に、地域住民を対象とする“夏祭り”を開催。屋台やゲームコーナーのほか、趣向を凝らした催しなどを企画し、地域の子供たちと楽しいひと時を過ご・・・
働きながら学ぶ高校生のスポーツの祭典「全国高校定時制通信制体育大会」が先ごろ閉幕した。天理高校第2部は8競技に出場し、各クラブ・選手が好成績を収めた。27年ぶりの優勝を果たした卓球部をはじめ、大会で活・・・
8月8日、ハワイ州マウイ島の複数の場所で大規模な山火事が発生。特に被害の大きかったラハイナ地区では約880ヘクタールが焼失した。被災地域の死者は100人を超えるなど、アメリカで起きた山火事の中では過去・・・
福井県美浜町の若野繁晴さん(73歳・須可麻分教会ようぼく)と榎本強さん(72歳・同)は長年、同町菅浜の棚田の保全・振興活動に力を尽くしてきた。こうしたなか昨年3月、菅浜の棚田が農林水産省の認定する「つ・・・
アメリカ・ボストン市立の芸術高校「ボストンアーツアカデミー」で演劇を学ぶ元渕さくらさん(18歳・名髙分教会別席運び中)は、先ごろ全米の高校生による一人芝居(モノローグ)の大会「ネクストナラティブモノロ・・・
「日本・ペルー外交関係樹立150周年記念 天理ギャラリー第180回展 アンデスのツボ―器で旅する北ペルー― 」から 東京・天理ギャラリー9月9日~12月2日 天理参考館(橋本道人館長)は、東京・天理ギ・・・
鳥取県の東部および中部地域では8月15日、大型で強い勢力の台風7号の影響で断続的に大雨が降り続き、土砂崩れや床上・床下浸水などの被害が発生。鳥取市佐治町では、24時間の最大雨量が500ミリを超える記録・・・
今夏、4年ぶりに「こどもおぢばがえり」が開催され、国の内外から大勢の子供たちが親里に帰り集った。その後、各地では少年会員を対象とする「こどもおぢばがえり」後の育成行事も本格化している。ここでは、「おと・・・
教祖140年祭へ向かう三年千日、地域の教友たちが心一つに、ぢばに伏せ込みの種を蒔く――。 既報の通り、教会本部は現在、教祖140年祭へ向かう三年千日に親里でのひのきしんを希望する人の受け入れを行ってい・・・
天理大学バスケットボール部OBの川真田紘也選手(25歳・滋賀レイクス所属)がバスケットボール男子日本代表に初選出され、日本など3カ国で開催中の「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」に出場し・・・
天理大学ラグビー部出身のシオサイア・フィフィタ選手(24歳・トヨタヴェルブリッツ所属)は、9月8日からフランスで開幕する「ラグビーワールドカップ」の日本代表メンバーに選ばれた。 (8月30日記)
天理高校軟式野球部は、先ごろ兵庫県明石市の明石トーカロ球場で開催された「全国高校軟式野球選手権大会」に出場。順調に勝ち進んだが、決勝で中京高校(東海代表・岐阜)に4‐6で敗れ準優勝となった。 今年のチ・・・
教会本部の8月月次祭は26日、中山大亮様祭主のもと、本部神殿で執り行われた。 大亮様は祭文の中で、陽気づくめの世の中を楽しみに、この世、人間をお創めになり、火水風のご守護と果てしない親心をもってお育て・・・
立教186年「こどもおぢばがえり」期間中に実施された「鼓笛オンパレード」。今年は168団体が参加し、うち93団体が金賞を受賞した。 少年会本部(田邊大治委員長)は8月26日午後の団長会の席上、金賞受賞・・・
10月29日に開催される第1回「ようぼく一斉活動日」(主催=教会本部)に向け、各地では会場別プログラムを中心に、さまざまな準備が進められている。教祖140年祭へ向かう三年千日、同じ地域に住まうようぼく・・・
山梨教区(永関晴男教区長)は8月5日、公益財団法人「富士山をきれいにする会」が主催する「富士山環境美化前期クリーン作戦2023」に協力団体として参加。40人の教友が富士山登山道の清掃に汗を流した。 同・・・
台湾の新北市立竹圍(たけい)高級中学(高校)レスリング部と桃園(とうえん)市、連江(れんこう)県のジュニアレスリングの選手たち計56人が、8月4日から7日まで親里に滞在。天理大学レスリング部の選手や近・・・
金沢刑務所で教誨師を務める岡野誠さん(58歳・尾乃仲分教会長・金沢市)は先ごろ、同刑務所における教誨活動の功績が称えられ、湯浅康一所長から感謝状を贈られた。 岡野さんは令和2年に教誨師を委嘱。以後、3・・・