
音声サンプル
出直しの教え――死の救い 【AI音声】
※このオーディオブックはプレミアムプランで視聴できます。
プレミアムプランを確認する Webプレイヤーで聴く【再生時間:2時間5分】
人生最大の悲しみが喜びに変わった
父と弟妹を病で亡くし、人生に絶望する青年を死への懊悩から救ったものとは――『おさしづを拝す』『節から芽が出る』などの好著で知られる著者が『みちのとも』や『天理時報』などに執筆した記事の中から、表題の随筆をはじめ、選りすぐりの18篇を収載。「信仰初代」の情熱がほとばしる珠玉の著作集。
書籍発売:2021年3月
【著者プロフィール】
橋本 武 (はしもと たけし)
明治40年(1907年)生まれ。大正15年(1926年)おさづけの理拝戴、昭和30年(1955年)本部准員、37年(1962年)斐山分教会長、40年(1965年)別席取次人を拝命、この間、華南伝道庁長、宣教部海外課長、亜細亜文化研究所主任、総務部調査課長、興亜部伝道課長、道友社長、にをいがけ委員会広報放送係主任などを歴任。昭和46年(1971年)4月21日、65歳で出直す。主な著書に『ひながたの陰に』『ふしから芽が出る』など。
- はじめに
- I しんじつ神のてびき
- 死の救い
- しんじつ神のてびき
- ぢばを踏む
- 色眼鏡
- 元一日の心
- II 心澄まして
- 重大なる訂正
- 生活と信仰
- 心澄まして
- 不精ひげ
- 片言の縁
- 永遠の生命
- 「そのはずや」の感銘
- 自然に親しむ
- 涙の試験場
- III 息一すじ
- 息一すじ――放送教話
- オールブラックス 羊歯葉の薫――一手一つに徹するラグビー
- 宗教と戦争と――映画『ヨーク軍曹』より
- 歓喜の教祖殿より――教祖五十年祭第一回祭典ルポ
- あとがき
- 初出一覧