天理時報オンライン

身上がもとや – 生きる言葉 天理教教祖の教え


紙面レイアウト
2025・8月号を見る

命あっての物種と言うてある。身上がもとや。金銭は二の切りや。

『稿本天理教教祖伝逸話篇』一七八「身上がもとや」

「二の切り」とは二番目に大切なものという意味。お金よりも大切な身上(身体)は、神様からの借りものであり、人間の親である神様は、子供たちが互いにたすけ合って陽気に暮らすことをお望みです。そのためには、お金に執着する欲の心を払うことが大切だと、教祖は教えられています。


【天理いきいき通信2025年8月号】の記事が他にもあります。