天理時報オンライン

笑顔の人だすけ


紙面レイアウト
2025・11月号を見る

「行ってきます」と、玄関から声が聞こえました。仕事に行く娘のようです。

「気をつけてね」と応えます。

何げない家族の会話ですが、娘は笑顔で車に乗り込みました。その笑顔が少しだけ私を幸せにしてくれました。

家族に限りません。ショップの店員さんや宅配の配達員さんが笑顔で接してくれると、うれしいもの。こちらも笑みがこぼれます。少しくらいの嫌なことは忘れさせてくれるほどです。

「人だすけ」は特別な人にしかできないと思われがちです。「自分なんかにはとても」と、つい構えてしまいますよね。でも、誰かに笑顔を届けて相手の心に喜びが生まれたら、小さいですが、それも立派な人だすけです。

さらにいえば、つらい思い出も、「あの日があればこそ今の幸せがある」と笑顔で喜べる日が来たら、その笑顔は過去の自分にもきっと届き、つらかった自分をたすけたことになるでしょう。

笑顔の人だすけというのは、案外簡単なものかもしれません。

Cha


【天理いきいき通信2025年11月号】の記事が他にもあります。