幸福に至る道
20年ものの古い軽貨物車から、軽のオートマチック車に乗り替えました。バックモニター、ハンズフリー電話、電動スライドドアなどの装備が付いていて、大変便利です。 移動距離を、使った燃料の量で割った平均燃費・・・
20年ものの古い軽貨物車から、軽のオートマチック車に乗り替えました。バックモニター、ハンズフリー電話、電動スライドドアなどの装備が付いていて、大変便利です。 移動距離を、使った燃料の量で割った平均燃費・・・
辻 治美(天理教甲京分教会長夫人)1969年生まれ 天理キャンプ 私たち夫婦は子供を4人授かりましたが、末っ子の三男は重度障がいのある医療的ケア児で、今年15歳になりました。 生まれてすぐに癲癇を発症・・・
世界中、互いに扶け合いするなら、末の案じも危なきもない。 『稿本天理教教祖伝逸話篇』一九七「働く手は」 親神様にとって、世界中の人間はみな可愛い子供であり、私たちお互いは同じ親を元にする兄弟姉妹です。・・・
天理教教祖・中山みき様が、明治20年(1887年)にお姿をかくされてから、間もなく140年目の年を迎えます。 令和8年、天理教教会本部のお正月は、元日の早朝5時から勤められる元旦祭に始まります。 1月・・・
奈良県宇陀市龍王ヶ渕。無風の朝、深夜に降り積もった雪景色が鏡面世界を作り出した。陽光で雪が溶けだす一瞬の奇跡。 by 藤浪秀明