ラジオ「天理教の時間」2月の放送予定
毎週土曜か日曜の早朝放送 2月4日・5日第1216回「食べ物を通して感じること」 2月11日・12日第1217回「恩師からのメッセージ」 2月18日・19日第1218回「我が家はみんなの実家」 2月2・・・
毎週土曜か日曜の早朝放送 2月4日・5日第1216回「食べ物を通して感じること」 2月11日・12日第1217回「恩師からのメッセージ」 2月18日・19日第1218回「我が家はみんなの実家」 2月2・・・
少年会実技研修会 2月27日(月) 受付:午前8時~8時30分終了:午後5時ごろ会場:おやさとやかた南左第4棟4階(天理大学)受講対象:育成会員(高校生以上の男女)※団長もしくは隊育成会長を通して申し・・・
気楽に読める信仰と教養の家庭雑誌 ❖大澤せんせいの解説室朝鮮半島の戦後2 大澤文護 激動する世界の「底流」を探るシリーズの2回目。南北に分断された朝鮮半島の人々が、互いをどのように認識していたか? 韓・・・
続 おやさまの情景道友社編 2月1日発売!!※道友社の販売所では1月25日から販売します 続 おやさまの情景WEBストアリンク 教祖のお心にふれ、確かな道へ 『稿本天理教教祖殿逸話篇』を4コマ絵本で身・・・
日時2月27日(月)午前8時30分受付~2月28日(火)午後4時 締切2月13日(月)必着 受講御供1000円 コロナウイルスの感染状況によっては、半日程度のオンライン勉強会になる場合があります。その・・・
日時前期:2月18日(土) 午前9時受付~2月19日(日)午後4時後期:3月11日(土) 午前8時45分受付~3月12日(日)午後3時 締切2月3日(金)必着 受講御供前期、後期各1名につき1000円・・・
○1ページ厳しさに耐えて顔を上げてみる ○2・3ページわたしのクローバー 濱孝“二人分の人生”をいま生きて… ○4ページヒューマンてんり人 藤本理美さん“感謝の心”でおもてなし 元キャスターの若女将 ・・・
続 おやさまの情景道友社編 2月1日発売!!※道友社の販売所では1月25日から発売します 教祖のお心にふれ、確かな道へ 『稿本天理教教祖伝逸話篇』を4コマ絵本で身近に! 本書に出てくる逸話 七「真心の・・・
第12回公募 養徳社エッセイ賞「私の初恋」入選発表と選評 1等は、選者の直木賞作家・出久根達郎氏が「きわめてユニークなエッセイ」と評する秀作。 ❖特集 信仰にめざめる恩師・千代先生のおたすけ――大城良・・・
※新型コロナウイルスの感染状況によっては開催を中止する場合がございます。 期日1月27日(金) 会場おやさとやかた南右第2棟3階 対象ようぼく(定員40名) 内容講義、演習等 受講御供1000円 携帯・・・
毎週土曜か日曜の早朝放送 12月31日・1月1日は第1211回「あの日があったから」をお送りします。 ☆「おさしづ春秋」第10回「水の味」は1月21日・22日放送 過去の放送分は天理教ホームページ「ラ・・・
■特集 三年千日 私の心定め藤江正人/葛西直己/岩﨑広之/阪口宣広/空閑一将/平野晴美/田中芳枝/田中詩恩 ■11月月次祭神殿講話 増野正俊 本部員いま自分にできるおたすけを思案して、全教そろって勇ん・・・
すきっと Vol.39 特集 いまを生きる 寺田宜弘 キーウ国立バレエ団・副芸術監督外尾悦郎 サグラダ・ファミリア聖堂彫刻家今村翔吾 歴史小説・時代小説家井上章一 国際日本文化研究センター所長 定価6・・・
「いきいき通信」がリフレッシュしました 身近な人に“手渡しするツール”として年祭活動のにをいがけにご活用ください! ○1ページ“人生の味”が引き立つのは ○2・3ページわたしのクローバー 三濱かずゑこ・・・
すきっと Vol.38 特集 ターニングポイント 野田秀樹 劇作家/演出家/役者檀れい 女優鈴木大地 初代スポーツ庁長官 定価660円【本体600円】A4判/112ページ/オールカラー おやさまの灯り・・・
子どものおたすけ 発達障害・不登校・虐待 イライラしない子育て法共著:新田恒夫・杉江健二 今、私たちがやらなければ―― 発達障害、不登校、児童虐待。おたすけ人として、どう受けとめ、共にどう生きるのか、・・・
日時12月24日(土)19時~20時半 内容「アルコール依存症」、質疑応答 形式オンライン講義(Zoom) 対象依存症で困っている人、興味のある人 受講費無料 締切日12月22日(木) 備考講座の翌日・・・
幸せへの四重奏(カルテット) 元渕舞著定価1,100円【本体1,000円】新書判並製/218ページ好評発売中!! “一音一恩”に感謝を込めて 天理から世界へ羽ばたいたヴィオラ奏・・・
胸の奥にこの花あるかぎり平葉子 患者に寄り添いその人にとって最善の看護を尽くせるように。 天理よろづ相談所病院「憩の家」。緊迫した医療の現場で、“病む人の幸せ”を願い理想の看護を求め続ける信仰を持つ看・・・
日記帳やスケジュールが書き込めるカレンダーのほか、「諭達第四号」、教内関連住所録と電話番号表、おやさと地図つきです。 Webストア:https://doyusha.net/SHOP/200010800・・・