おやのことば おやのこころ(2021年4月18日号)
四ッ よくをわすれてひのきしん これがだいゝちこえとなる 「みかぐらうた」十一下り目 春の陽気に誘われ、家族で庭木の植え替えを行いました。スコップを手に体を動かしていると、額にうっすらと汗が浮かんでき・・・
四ッ よくをわすれてひのきしん これがだいゝちこえとなる 「みかぐらうた」十一下り目 春の陽気に誘われ、家族で庭木の植え替えを行いました。スコップを手に体を動かしていると、額にうっすらと汗が浮かんでき・・・
しんぢつにたすけ一ぢよの心ならなにゆハいでもしかとうけとる 「おふでさき」三号38 2歳半の二男が言葉を覚え始めたころ、こんなことがありました。しきりに「ねんね、ねんね」と言うので、妻が寝室へ連れてい・・・
人がめどか、神がめどか。神さんめどやで。『稿本天理教教祖伝逸話篇』123「人がめどか」 おぢば周辺のソメイヨシノは、いまが見ごろ。うららかな春の日差しに満開の淡いピンクの花びらが映え、心を和ませてくれ・・・