本教の文書伝道を担う自覚と誇りを持って – (株)天理時報社創立100周年記念式典
今年、創立100周年を迎えた天理時報社(前川誠司社長)は10月7日、中山大亮様ご臨席のもと、「㈱天理時報社創立100周年記念式典」を陽気ホールで開催。並河健・天理市長をはじめ、取引企業関係者、教内関係・・・
今年、創立100周年を迎えた天理時報社(前川誠司社長)は10月7日、中山大亮様ご臨席のもと、「㈱天理時報社創立100周年記念式典」を陽気ホールで開催。並河健・天理市長をはじめ、取引企業関係者、教内関係・・・
インターネット「天理教ホームページ」内の「お道のニュース(各地ニュース)」では現在、9月28日から30日にかけて実施された「立教188年全教一斉にをいがけデー」の各地のリポート記事を順次アップしている・・・
天理大学レスリング部は、9月18日から20日にかけて大阪府堺市の金岡公園体育館で開かれた「西日本学生レスリング選手権大会・女子選手権大会&アルキメデス大会」(西日本インカレ)に出場。男子フリースタイル・・・
11月17日まで 参考館を会場に 天理図書館(安藤正治館長)は、10月15日から天理大学創立100周年記念・開館95周年記念展「漱石・子規・鴎外――文豪たちの自筆展」を天理参考館企画展示室で開催してい・・・
教祖140年祭へ向かう三年千日活動も残り100日余りとなるなか、各地の教友たちは自らの心定めの完遂に向けて“ラストスパート”をかけている。この特別企画では、年祭に向けて実動にさらに拍車を掛ける、「全教・・・
天理高校ラグビー部OBの寺尾道広さん 天理高校ラグビー部が平成2年に全国制覇を成し遂げた際の主将で、現在、大阪府警察で少年係長を務める寺尾道広さん(54歳)の発案により、先ごろ非行防止教室(ラグビーク・・・
耳が聞こえない、聞こえづらいアスリートのための国際スポーツ大会「東京2025デフリンピック」が11月15日、開幕する。同大会が日本で開催されるのは初めて。1924年の第1回大会から今年100周年の節目・・・
“締めくくりの年”に全国各地で布教実動 立教188年「全教一斉にをいがけデー」は、9月28日から30日にかけて全国各地で実施された。 既報の通り、布教部(土佐剛直部長)は、例年9月に設けている「にをい・・・
教会本部主催の「おやさと講演会」の7回目が9月25日、本部第2食堂で開かれた。当日は、各地から帰参したようぼく・信者ら394人が会場に参集するなか、髙井久太郎本部員が「ぢばの理を求め、実感し、成程の人・・・
教会本部の9月月次祭は26日、中山大亮様祭主のもと、本部神殿で執り行われた。 大亮様は祭文の中で、親神様の陽気ぐらしをお望みくださる深く温かい親心にお礼申し上げたうえで、「私どもをはじめ、教会長、よう・・・
9月25日のお運びで、洲本大教会(兵庫県洲本市)の7代会長に松村隆正氏(72歳)がお許しを頂いた。 【松村氏略歴】 昭和28年1月9日生まれ。60年青年会洲本分会委員長。平成16年洲本大教会役員。26・・・
道につながる学生が各地で一斉にひのきしんに勤しむ恒例行事「道の学生ひのきしんDAY」(主催=天理教学生会)が9月14日、「みんなで心明るく陽気な姿で勇もう!」のスローガンのもと実施された。 学生会(武・・・
愛知教区尾西支部(林秀樹支部長)は先ごろ、一宮市の「大平島公園」で清掃活動を長年続けてきた功績を称えられ、市から表彰状を贈られた。 以前、青年会本部が提唱していた「ハートクリーンキャンペーン」の実施会・・・
来場者7万5000人を超える 既報の通り、天理参考館(橋本道人館長)は7月26日から9月23日にかけて、「世界探検の旅――美と驚異の遺産」(主催=奈良国立博物館、天理参考館、日本経済新聞社、テレビ大阪・・・
既報の通り、災害救援ひのきしん隊(=災救隊、冨松基成本部長)静岡教区隊(小塚嗣夫隊長)は、9月11日から国内最大級の竜巻が観測された静岡県牧之原市へ出動。突風により倒壊した農家のビニールハウスのビニー・・・
委員長に島村正規氏 少年会本部は、9月25日に開かれた団長会の席上、第19期委員会の任期満了に伴う新人事を発表。島村正規氏を委員長に、第20期委員会が発足した。 新委員は次の通り(敬称略)。 ◇ 委員・・・
委員長に中山祥吉氏 学生担当委員会は9月25日、学生担当委員会例会を開催。第16期委員会の任期満了に伴い、中田善亮表統領から任命を受けた中山祥吉氏を委員長に、第17期学生担当委員会が発足した。 新委員・・・
教祖140年祭へ向かう三年千日3年目の“実動の旬”に、ようぼく・信者が各地で街頭に立ち、神名を唱え、教えを伝える――。 昨年に続き、「全教会布教推進月間――一手一つに世界たすけの歩みを進めよう」が9月・・・
教祖140年祭まで残すところ4カ月余りとなるなか、各地の青年会員たちが積極的なにをいがけ活動を展開している。“実動の旬”に率先実動する、あらきとうりようの姿を紹介する。 系統を超えて布教に歩き「天龍講・・・
川口市の幸田照代さん(52歳・本川口分教会ようぼく)は先ごろ、東京都のホテルニューオータニ東京で開かれた「Mrs of the Year WORLD 2025」に出場。大会最高位のTOPグランプリを受・・・