団体戦初の全国選抜へ – 天理高校囲碁将棋部
天理高校囲碁将棋部は昨年12月、大阪市の囲碁倶楽部「爛柯」で行われた「近畿高校囲碁選手権大会」に出場。女子団体戦で3位入賞し、「全国高校囲碁選抜大会」への初出場を決めた。 同部は「伸び伸びと楽しく取り・・・
天理高校囲碁将棋部は昨年12月、大阪市の囲碁倶楽部「爛柯」で行われた「近畿高校囲碁選手権大会」に出場。女子団体戦で3位入賞し、「全国高校囲碁選抜大会」への初出場を決めた。 同部は「伸び伸びと楽しく取り・・・
2月半ば、少年会員や学生会員を対象とする育成行事が各地で開催された。ここでは、広島と茨城の両教区の取り組みを紹介する。 会を超えたつながりに – 少年会広島教区団 少年会広島教区団(波多野・・・
東京都墨田区の梅一分教会(吉永昭悟会長)を拠点に、子育て支援を展開するNPO法人「子育てひろば・かぁかのおうち」が2023年11月、第1回「未来をつくるこどもまんなかアワード」(主催=内閣府こども家庭・・・
中山大亮様は2月6、7の両日、「令和6年能登半島地震」で被災した教友のお見舞いと、救援・支援活動に当たる教内関係者への激励のため、石川県へ赴かれた。現地では、県内の避難所2カ所と、金沢市の教務支庁や被・・・
少年会(田邊大治委員長)の年頭幹部会は1月27日、第2食堂で行われ、直属・教区団の団長や支部育成委員長らが参集した。 今年の活動方針は、昨年に引き続き、「教祖のひながたを目標に教えを実践し、子供に信仰・・・
青年会(安井昌角委員長)は1月25日、陽気ホールで例会を開催。直属分会委員長や教区青年会委員長、実行部員らが参集した。 今年の基本方針は、昨年に引き続き、「心を澄ます毎日を。」。副題に「ほこりを減らし・・・
婦人会は1月27、28の両日、「支部長・主任講習会」を第38母屋で開催。支部長・教区主任らが参集した。 今年の成人目標は、これまでと同様に、「ひながたをたどり 陽気ぐらしの台となりましょう」。活動方針・・・
毎年の年度末に、高校生の全国大会が各地で開催される。ここでは、春の全国大会に挑む、天理高校ソフトボール部と柔道部の二つのクラブを紹介する。 守り勝つ試合で上位へ 天理高校ソフトボール部 天理高校ソフト・・・
学生担当委員会(清水慶政委員長)は1月25日、教庁講堂で例会を開催し、今年の活動方針を発表した。 基本方針は、昨年に引き続き「教祖を慕い、ひながたを辿る喜びを共に味わおう」。 あいさつに立った清水委員・・・
道友社の立教187年「年頭社友会」は1月25日、道友社6階ホールで行われ、教区代表社友と直属社友の計71人が集まった。 あいさつに立った松村義司社長は、真柱様の「年頭あいさつ」を引きながら話を進めた。・・・
布教部社会福祉課(村田幸喜課長)は1月26日午後、「年頭集会」を開催。同課所管の19の委員会・連盟などの委員ら122人が集まった。 冒頭、あいさつに立った村田課長は、教祖140年祭へ向かう三年千日は、・・・
布教部例会は1月25日、おやさとやかた南右第2棟地下2階で開かれ、直属・教区の布教部長ら約170人が参集した。 例会の冒頭、あいさつに立った松村登美和・布教部長は、1月1日に「令和6年能登半島地震」が・・・
時代と地域が紡ぐ物語 天理参考館(橋本道人館長)は現在、第94回企画展「くらしの道具――今昔モノがたり」を開催中。時代の営みを反映してきた日本の「くらしの道具」にスポットを当てた今展。江戸時代から昭和・・・
全6回のアーカイブ動画 公開中 天理大学おやさと研究所(井上昭洋所長)が昨年からオンラインで開催している「2023年度公開教学講座――信仰に生きる『逸話篇』に学ぶ(9)」が、先ごろ終了。全6回のアーカ・・・
まず道の先達から 全教会長とその配偶者を対象とする「教祖140年祭教会長夫妻おたすけ推進のつどい」が、今年1月から各直属教会で順次開催されている。 このつどいは、年祭活動2年目に、たすけ一条の歩みを一・・・
「令和6年能登半島地震」は、石川県能登地方を中心に甚大な被害をもたらした。現在判明している死傷者数は1500人を超え、家屋の全・半壊、一部損壊などは約2万棟に上る。既報の通り、災害救援ひのきしん隊(=・・・
教祖が現身をかくされた明治20年陰暦正月二十六日に由来する、立教187年「春季大祭」は1月26日、中山大亮様祭主のもと、本部神殿で執り行われた。 今季の〝最強寒波〟が流れ込み、日本海側を中心に記録的な・・・
年祭活動に一層拍車を掛け 真実のにをいがけ・おたすけへ 初めに、元日の能登半島地震によって被害に遭われた方々のご苦難やご心労に、心からお見舞いを申し上げる。復興への道のりは緒に就いたばかりだが、親神様・・・
教会本部はこのほど、葬儀の祭儀について一部変更する旨を決定。1月27日の「かなめ会」の席上、教会本部祭儀委員会の木村成人・祭事室長が今回の変更点と、今月末に発行される『おつとめ及び祭儀式』改訂8版の詳・・・
本保大教会(佐津川勤会長・東京都八王子市)は2023年12月9日、中山大亮様、中山はるえ様を迎え、創立120周年記念祭ならびに5代会長就任奉告祭を執り行った。 同大教会では「おつとめとひのきしん」を活・・・