ひのきしんスクール – 家庭問題への理解深め
「ひのきしんスクール」(村田幸喜運営委員長)は8月26日午後、「現代の家庭問題への理解と寄り添い」をオンライン講座として開催、15人が受講した。 現代社会において、夫婦の不和、DV(ドメスティック・バ・・・
「ひのきしんスクール」(村田幸喜運営委員長)は8月26日午後、「現代の家庭問題への理解と寄り添い」をオンライン講座として開催、15人が受講した。 現代社会において、夫婦の不和、DV(ドメスティック・バ・・・
にち/\にみにさハりつくとくしんせ心ちがいを神がしらする 「おふでさき」四号42 4歳の長男の最近のお気に入りの遊びは折り紙です。ゾウ、キリン、カバなど、好きな動物を挙げては「一緒に折って」とせがんで・・・
新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として、教会本部の9月月次祭には、ようぼく・信者の皆様の参拝をお控えいただき、各教会・布教所、自宅などから遥拝をお願いいたします。 立教184年9月1日天理教教会本・・・
9月期に引き続き、10月期も修養科生の受け入れを行います。 また、9月27日開講の教人資格講習会と教会長資格検定講習会を実施するとともに、10月15日からの三日講習会Ⅲについても開催いたします。 なお・・・
9月12日号と19日号を合併し、9月19日号として発行いたします。 9月12日号はお休みとなりますので、ご了承ください。
道友社(松村義司社長)は10月から、本紙の発行曜日を、従来の日曜日から水曜日へと変更する。 これは、日本郵便の土曜配達が休止されることを受けたもの。全購読部数の約半数を占める郵便での直送分が、購読者の・・・
モノクロームの教史の1シーンが、AIによって今によみがえる。その彩色された世界からみえてくるものは――。 現在、親里管内では幼稚園から大学院まで一連の学校・施設が整備され、それぞれに応じた信条教育が施・・・
立教184年「全教一斉にをいがけデー」が9月28日から30日にかけて各地で実施される。今年は新型コロナウイルスの感染状況によって、にをいがけに歩いて回ることが難しい地域が少なくないことから“身近な人へ・・・
8月23日付け『日本経済新聞』1面に「人類史 迫る初の減少」との見出しが躍った。世界人口が2064年の97億人をピークに、人類史上初めて減少するという、米国ワシントン大学の未来予測を報じたものだ。 こ・・・
作/片山恭一 画/リン 前話のあらすじトトのお葬式から数日後、ツツ、サユリさんがやって来た。ツツはカン、サユリさんはハハに寄り添ったが、ふたりの心の傷は深かった。 第32話 一週間後の結婚記念日 坊さ・・・
Q. 厳しくしつけられた私は、両親を怒らせないように、いつも顔色を窺いながら過ごしてきました。そのせいか、大人になった現在も友人や同僚の顔色ばかり見てしまい、本当の自分をさらけ出せません。どうすれば、・・・
川之江大教会前会長 神田義夫さん90歳。8月24日出直された。本部詰員、青年会本部委員、少年会本部委員、教区長などを務めた。『教祖八十年祭の歌』『なかま音頭』などの振り付けや、「全教芸能のつどい」に携・・・
天理高校柔道部男子の団体・個人と、天理高ホッケー部男子は、7月24日から8月24日にかけて北信越地方などで行われた「全国高校総合体育大会(インターハイ)」で、それぞれ3位入賞を果たした。 チーム一丸と・・・
松江小夜子(82歳・山口県岩国市) 一昨年に出直した母の『人生記』を執筆しています。筆を執るたびに、私をお道に導いてくれた母の親心が伝わってきます。 65年前、信仰初代の母は、妹を出産した直後に結核を・・・
四コマ漫画のもとになった『天理時報』(立教183年3月15日号)は、下記URLから読むことができます。 https://doyusha.jp/jiho-plus/2021/07/20/gomihiro・・・
10年前の東日本大震災で“世界一の支援”を届けてくれたのは台湾でした。 日本赤十字社が把握しているだけで義援金は250億円を超え、支援物資は400トン以上。台湾の人口は日本の約5分の1ですから、これは・・・
立教184年9月19日(日)午前10時~15時 Web会議システム「Zoom」で開催いたします 対象 16歳以上の音訳ひのきしん活動に興味のある方 締切 9月10日(金)必着※詳細はホームページをご確・・・
香川の末浪佑絃選手 先ごろ阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で行われた第103回「全国高校野球選手権大会」では、香川県代表の高松商業高校の一員として、末浪匡人さん(43歳・中通分教会ようぼく)、真希さん(・・・
教会本部の8月月次祭は26日、中山大亮様祭主のもと、本部神殿で執り行われた。 大亮様は祭文の中で、天地抱き合わせの懐住まいのもと、火水風のご守護とたゆみない親心をもってお育てくださり、旬々のお仕込みと・・・
ある日の朝、天理小学校の子供たち数人が、信号のない横断歩道を渡ろうとしていました。通勤・通学の時間帯なので車の量は多く、なかなか停まってくれません。しばらくして、ようやく一台の車が停まり、子供たちは急・・・