鼓笛70年の節目にお供え演奏 – 大阪教区鼓笛隊
大阪教区管内の鼓笛隊の合同隊である大阪教区鼓笛隊は11月17日、本教の鼓笛活動70年の節目を記念し、本部神殿南礼拝場前でお供え演奏を行った。 少年会大阪教区団(堀内雄一郎団長)では、コロナ禍以降、管内・・・
大阪教区管内の鼓笛隊の合同隊である大阪教区鼓笛隊は11月17日、本教の鼓笛活動70年の節目を記念し、本部神殿南礼拝場前でお供え演奏を行った。 少年会大阪教区団(堀内雄一郎団長)では、コロナ禍以降、管内・・・
「つとめに、手がぐにゃぐにゃするのは、心がぐにゃぐにゃしているからや」 『稿本天理教教祖伝』第五章「たすけづとめ」 全国各地で行われた3回目の「ようぼく一斉活動日」。当地域では会場の独自プログラムとし・・・
実りの秋です。 妻の世話する小さな菜園では、今年は落花生が豊作のようです。少し前にはカボチャがたくさんできましたし、栗の木には多くの実がなりました。いつもより、栗ご飯を楽しんだ回数が多かっ・・・
秋の親里に7500人超 親里大路のイチョウ並木の黄葉を楽しむイベント「天理イチョウ並木歩行者天国『ほこてんり2024』」(主催=同実行委員会)が16、17の両日にわたって行われた。 2年前始まった「ほ・・・
岡部シズ子さん(93歳・双名島大・双梅分教会前会長夫人)10月1日出直された。大教会婦人、綾歌支部婦人会主任を務めた。香川教区。 髙橋美津枝さん(102歳・郡山大・北央分教会前会長)10月3日出直され・・・
西陣大教会梅谷大一 青野原分教会板倉 望 駿遠豆分教会田中勇文 立教187年11月11日内統領室
北朝鮮から1万人を超える実戦部隊がロシア領内に続々と到着しつつあり、ウクライナと国境を接するクルクス州の戦場に投入されている。なぜ北朝鮮軍がウクライナ戦争に――そんな疑問を読み解くカギは「クルクスの戦・・・
朝、ある親子が満員電車に乗り込んできました。小学4年生くらいの男の子が「学校へ行きたくない!」と大声で泣き叫んでいます。あまりに大きな声なので、周囲の乗客も困惑気味です。お母さんが「静かにして。どうし・・・
天理高校野球部OBの江原雅裕投手(24歳・中河大教会ようぼく・日鉄ステンレス硬式野球部所属)は、10月24日に行われた「プロ野球新人選手選択会議(ドラフト会議)」で、東北楽天ゴールデンイーグルスから4・・・
Q. 小学生の息子は登校の際、お茶を入れた水筒を持って行くのですが、水筒を忘れたときは、「学校の水道水は美味しくない」と言って、決して飲まないのです。脱水症状を予防するためにも、水を飲ませる方法はない・・・
風を利用し、全長50メートル以上にも及ぶ巨大な風車を回して発電する風力発電。1990年代後半、環境問題への取り組みの一つとして、国の補助を受け、全国各地に風力発電所が建設された。しかし20年以上が経っ・・・
インターネット「天理教ホームページ」内の「お道のニュース(各地ニュース)」では現在、9月28日から30日にかけて実施された「立教187年全教一斉にをいがけデー」の各地のリポート記事を順次アップしている・・・
第994期 岡本汐央さん22歳・天理市・本部直属尾道分教会所属 瀬戸内海にある島の教会で生まれました。島には病院がなく、出生時、8カ月に満たない早産児として、父の手で取り上げられました。12時間近く脳・・・