節を通じて悟る心の使い方 – 読者のひろば
【AI音声対象記事】
スタンダードプランで視聴できます。
【AI音声対象記事】
スタンダードプランで視聴できます。
朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。秋を通り越して、冬が急に訪れたように感じるのは、きっと私だけではないはずです。最近では、日本は四季から二季へと気候が変化しつつある、という主張も耳にするようになり・・・
教祖140年祭へ向かう三年千日の3年目が終盤を迎えた。各地では、“締めくくり”の実動にさらなる拍車を掛けようと、さまざまな活動が展開されている。ここでは、2支部の布教活動を紹介する。 駅を拠点に路傍講・・・
11月1、2の両日に国内外の会場で実施された、5回目の「ようぼく一斉活動日」の各地からのリポート記事を、インターネット「天理教ホームページ」および「天理時報オンライン」の「お道のニュース(各地ニュース・・・
一代より二代、二代より三代と理が深くなるねで。 「『稿本天理教教祖伝逸話篇』90「一代より二代」 立冬を過ぎ、朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。昔の暦では秋分を秋の中心、冬至を冬の中心と考えたので・・・
100周年の節目をお祝い 今年、創立100周年の節目を迎えた天理託児所(東井美子所長)は11月9日、真柱様、大亮様をはじめ、来賓を迎えて記念式典を行い、現在、天理託児所に通う子供とその保護者や元職員ら・・・
先ごろ、天理大学とドイツ・マールブルク大学による4回目の「共同研究プロジェクト」が天理で実施された(天理時報10月29日号既報)。マールブルクから5人の研究者がおぢばに帰り、二日間の学術研究発表と討論・・・
Q. 少し前にパート先でミスをして以後、ベテランの女性従業員から冷遇されています。あいさつを返してくれなかったり、私だけ厳しく注意されたりします。些細なことですが、少し腹が立ってしまいます。どう対応す・・・
第19期 読者モニターアンケート企画 『稿本天理教教祖伝』や同『逸話篇』に収められている教祖のお言葉を題材に、教えの大切さに気づいた体験などについて、読者モニターが“お言葉に導かれた”と感じたエピソー・・・
さわやかな秋晴れのなか子ども等が毬のごとくに駆け抜けて行く福山市 藤井光子 戦争に別れし少年少女らは一緒に令和を生き得し命所沢市 岡田陽一 百年を迎えたり天理ラグビーホワイトジャージーここに誇れり吹田・・・
飛び石の飛び方思案のばったかな大阪市 上田禮子 もみじ葉を手に乗せ母は幼子に北九州市 岩谷典子 えのころぐさ回し魔法をかける子よ今治市 仙波絹子 蓑虫の蓑ほどの家灯火よ愛媛県 中山富貴 点滴の速度退屈・・・
若き松下幸之助氏の足跡たどる 学校法人天理大学内の仲介業務や学生支援を行う、㈱キャンパスサポート天理(松本泰歳代表)は11月8日、「やまとWellBe旅ing」をブランドイメージとする新事業の第1弾と・・・
小林キヨ(80歳・横浜市) 結婚後、義母に誘われて初めて所属教会に参拝しました。 その後は教会を訪ねることはありませんでしたが、たび重なる事情を見せられ、路頭に迷っていたとき、ふと教会の存在を思い出し・・・
20世紀のおわりごろから十数年ほど、何度かベトナムへでかけた。そのおりに見聞きして、考えたことを書きつける。 ホーチミン市だったか、ハノイ市だったかは、よくおぼえていない。そのどちらかで、私は街の盆栽・・・
天理大学ホッケー部男子は、先ごろ東京都の大井ホッケー競技場で開催された「全日本学生ホッケー選手権大会」(インカレ)に出場。ライバル・立命館大学との激闘の末、2年連続33回目の優勝を手にした。 ここ数年・・・
髙知正子さん(87歳・西大・船町分教会長)10月12日出直された。滋賀教区。 田邊慶子さん(80歳・山名大・穗大分教会長夫人)10月17日出直された。千葉教区。 吉田重男さん(97歳・芦津大・芦東分教・・・
天理高校ラグビー部は11月16日、「全国高校ラグビーフットボール大会」奈良県大会決勝で、ライバルの御所実業高校と対戦。熱闘を繰り広げた末、7‐7の引き分けで両校優勝となり、抽選の結果、天理高は“花園”・・・
天理高校弦楽部(新誠一部長)は11月2日、福島県郡山市のけんしん郡山文化センターで開催された第14回「日本学校合奏コンクール2025全国大会」(主催=同委員会、後援=文化庁ほか)ソロ&アンサンブルコン・・・
米ソの冷たい戦争が続く時代、筆者は予算委員会を舞台に華々しく繰り広げられる与野党の安保論戦をニュースにしてきた。野党の花形議員が時の総理にからめ手から迫って新たな政府見解を引き出す。その総理答弁を捉え・・・