教史再彩 “道のさきがけ”を今に – 子供たちにもひのきしんの喜びを
モノクロームの教史の1シーンが、AIによって今によみがえる。その彩色された世界からみえてくるものは―――。 「こどもおぢばがえり」の先駆けとなる初の「おぢばがえりこどもひのきしん」が昭和29(1954・・・
モノクロームの教史の1シーンが、AIによって今によみがえる。その彩色された世界からみえてくるものは―――。 「こどもおぢばがえり」の先駆けとなる初の「おぢばがえりこどもひのきしん」が昭和29(1954・・・
「ひのきしんスクール」(村田幸喜運営委員長)は、6月26日午後から27日にかけて、オンライン講座「地域でのくらしを支えるおたすけ―――統合失調症、うつ病、躁うつ病」を開催、22人が受講した。 精神疾患・・・
「不登校」テーマに講演 「天理ファミリーネットワーク(TFN)」は6月26日午後、第1回「『ひきこもり』『うつ』を考える集い」をオンライン開催。当事者家族やおたすけに携わる人など31人が参加した。 同・・・
目に見える徳ほしいか、目に見えん徳ほしいか。 『稿本天理教教祖伝逸話篇』63「目に見えん徳」 七夕に合わせて、妻や子供たちと短冊に願い事をしたためました。織姫と彦星の伝説はよく知られますが、市街地の空・・・
アメリカ伝道庁(深谷洋庁長)は6月27日、英語を話すようぼく・信者向けのオンラインセミナー「SoulFire Virtual Tenrikyo Faith Conference」を開催。アメリカをはじ・・・
高知教区(畠山美孝教区長)では、このほど新教務支庁舎が完成。7月4日、中田善亮・表統領を迎えて開所式が執り行われた。 同教区は平成28年、旧庁舎の老朽化に伴い、長年の懸案だった新庁舎の普請に着手。今年・・・
本屋の絵本コーナーに行くと目に留まるのが、ヨシタケシンスケ氏の作品である。 絵本専門誌『MOE』が毎年、全国約3,000人の絵本専門店・書店の児童書売り場担当者にアンケートを取り、「絵本屋さん大賞」と・・・
Q.昔から両親の仲が悪く、父親の怒鳴り声を聞いて育ちました。その恐怖心から、いまも家の中では父と顔を合わせないようにしています。父の優しい一面も知っていますが、どう接したらいいのか分かりません。何か良・・・
おぢばで伏せ込む若者たち 親里で学ぶ若者たちは、勉学の傍ら、ひのきしんに勤しんでいる。なかでも天理教校の学生たちは、「求道と伏せ込み」をモットーに、教理を学びながら、おぢばの御用にも汗を流す。コロナ禍・・・
◯日時・・・8月29日(日)午前10時〜Web会議システム「Zoom」を用いて開催します◯テーマ・・・子どもと上手く対話するコツ(幼児・低学年編)◯定員・・・100人◯締切・・・8月28日(土)※定員・・・
特集『天理時報』の活用刷新から3カ月 ■インタビュー 松村義司 道友社長つなぐ努力と工夫で“心の養い”を行き届かせたい 新『天理時報』五つの特徴刷新された『天理時報』の印象と活用についてのアンケート結・・・
天理参考館(春野享館長)は現在、第87回企画展「物部氏の古墳 杣之内古墳群」を開催中(天理市教育委員会と共催)。今展では、同館と市教育委員会が共同で、大小さまざまな古墳からなる杣之内古墳群の出土品を一・・・
7月下旬から9月中旬にかけて「全国高校総合体育大会(インターハイ)」と「全国高校定時制通信制体育大会」が各地で開催される。ここでは、高校生の“真夏の大舞台”に挑む、親里管内のスポーツクラブを一挙紹介す・・・
毎週土曜か日曜の早朝放送 2021年8月の放送予定 8月7日・8日:第1138回「ごめんなさいね」 8月14日・15日:第1139回「ホントの自分」 8月21日・22日:第1140回「恩師の言葉」 8・・・
本部准員・本部直属和歌山縣分教会前会長 梶本元次さん7月17日午前0時59分出直された。86歳。田中信行本部員斎主のもと、みたまうつしは18日午後7時45分から、告別式は19日午前11時30分から、そ・・・
テーマ 私の「陽気ぐらし」 小野﨑宰 64歳・宇泉分教会長・栃木県矢板市 「神様なんて、どこにいるんだ!」 Yさんは激高した。私が話しかけた親神様の話を、彼はこう怒鳴って拒絶した。 Yさんとは、数年前・・・
『銀河鉄道の夜』――この作品が生まれた岩手県花巻は、宮沢賢治と大谷翔平のふるさとだ。花巻東高校から日本ハム・ファイターズを経てメジャーリーグ、エンゼルス入りした大谷翔平はいま、日米の少年少女にとって憧・・・