お知らせ
-
-
「こどもおぢばがえり」期間中の窓口業務について – 道友社
「こどもおぢばがえり」期間中(7月27日~8月6日)は連日、本社の窓口業務を行います。 業務時間は従来通り、午前9時半から午後4時までです。 道友社業務課
-
-
-
-
南海連絡近鉄団参券の廃止に関するお知らせ – 輸送部
南海電鉄と近鉄を利用する南海連絡近鉄団参券が9月末日をもって廃止となります。廃止対象の一部駅につきましては「天理教おぢばがえり団参券」(JR団参券)の設定もございますので、JTB取り扱い店でお買い求め・・・
-
2023年7月本部月次祭交通情報は天理教HPへ – 輸送部
7月本部月次祭の交通規制、駐車場案内、臨時列車(近鉄・阪神、JR)等の最新の情報は、天理教ホームページ内の「交通情報」でご確認ください。 https://www.tenrikyo.or.jp/yobo・・・
-
-
-
「災救隊基金」ご協力へのお礼
天理教災害対策委員会(仲野芳行委員長)では一昨年、「天理教災害救援ひのきしん隊基金」を開設し、多くの方々から真実のお心寄せを頂いてまいりました。 令和4年4月1日から令和5年3月31日までの寄付金の総・・・
-
-
-
-
合併号のお知らせ(2023年6月28日号・7月5日号) – 道友社
6月28日号と7月5日号を合併し、7月5日号として発行いたします。6月28日号はお休みとなりますので、ご了承ください。
-
『 すきっと』定価の改定について
昨今のエネルギー問題による書籍用紙等の価格高騰に伴い、このたび『すきっと』の定価を改定することとなりました。 次号の第40号(2023年9月1日発行予定)から、従来の定価660円(本体600円+税)を・・・
-
年祭への実動促す「にをいがけドリル」- 布教部
6月~来年3月 全7回実施 布教部(松村登美和部長)は、教祖140年祭へ向かう三年千日の旬に、にをいがけを勇んで継続して行うことができるよう、6月から来年3月にかけて「にをいがけドリル」を開催する。 ・・・
-
5月本部月次祭交通情報は天理教HPへ – 輸送部
5月本部月次祭の交通規制、駐車場案内、臨時列車(近鉄・阪神、JR)等の最新の情報は、天理教ホームページ内の「交通情報」でご確認ください。 https://www.tenrikyo.or.jp/yobo・・・
-
-
合併号のお知らせ – 道友社
5月17日号と24日号を合併し、5月24日号として発行いたします。5月17日号はお休みとなりますので、ご了承ください。
-