ハワイの球児が親里へ “天理野球”を体験
ホノルル港教会の岩田タッド教司会長が引率 ハワイで野球を習う高校生とコーチら62人が6月3日から7日にかけて、ホノルル港教会の岩田タッド教司会長(48歳・ホノルル市)の引率で来訪した。これは、ハワイの・・・
ホノルル港教会の岩田タッド教司会長が引率 ハワイで野球を習う高校生とコーチら62人が6月3日から7日にかけて、ホノルル港教会の岩田タッド教司会長(48歳・ホノルル市)の引率で来訪した。これは、ハワイの・・・
秋に天理展(10月15日~)を実施 天理図書館(安藤正治館長)は5月18日から6月15日にかけて、「天理大学創立100周年記念・天理ギャラリー第183回展 漱石・子規・鴎外――文豪たちの自筆展」を、東・・・
松田正明さん(78歳・河原町大・根雨分教会長)5月6日出直された。地方委員を務めた。鳥取教区。 田口美代子さん(89歳・岐美大・越美錦分教会初代会長)5月15日出直された。「布教の家」兵庫寮本部派遣委・・・
梅雨入りし、本格的に雨の降る日が続いています。早朝の鳥の声は聞こえませんが、かわりに耳に届く静かな雨音に心が癒やされます。灰色に染まる空の色が決して不快ではなく、むしろ心地良く感じられるのは、しばらく・・・
立教188年「こどもおぢばがえり」は7月27日から8月3日までの8日間の日程で開催される。少年会本部(田邊大治委員長)では、教祖140年祭活動“締めくくりの年”の「こどもおぢばがえり」に向け、「一人で・・・
メキシコ出張所(渡邉和喜郎所長・メキシコ市)は5月18日、中山大亮様、真柱奥様を迎え、創立40周年記念祭を執行。メキシコ各地から339人が参集した。 出張所では、記念祭に向けて「全教友が結集し、信仰の・・・
このよふをはじめてからにないつとめまたはじめかけたしかをさめる 「おふでさき」六号8 曇り空となった5月26日、教会本部の月次祭に登殿参列し、かぐらづとめを初めて間近に拝しました。よく考えてみると、本・・・
奈良国立博物館を会場に (7/26〜9/23) 既報の通り、天理参考館(橋本道人館長)は7月26日から9月23日にかけて、奈良国立博物館開館130年・天理大学創立100周年記念特別展「世界探検の旅――・・・
鉄道ファンというのは、昔からそれなりの数の方がおられ、筆者もその一人である。中学生のころは鉄道模型や鉄道写真に夢中になったり、大学生になると「青春18きっぷ」で全国を周遊したりもした。鉄道関連書籍もコ・・・
Q. バスケットボール部に所属する高校2年生の息子が、身長が伸びないことに悩んでいます。本人は無理をして食事量を増やしているのですが、背が伸びません。周りの子が大きくなったのもあり、愚痴も増えてきまし・・・
天理教ホームページ「信仰している方へ」内で視聴できる「天理教WEB動画」では、「動画ニュース」のほか、教祖140年祭へ向かう教内の取り組みを紹介する「シリーズ三年千日」、親里のひと月の動きを振り返る「・・・
道友社では現在、「インスタグラム」の公式アカウントを複数設けて、親里のニュース動画や風景写真、新刊書の情報などを順次アップしている。ここでは、スマートフォンを使ってインスタグラムを見る方法について、順・・・
現在、開催中の「大阪・関西万博」は開幕以来、来場者数が600万人を突破するなど、国内外から注目を集めている。こうしたなか、5月6日にEXPOホール「シャインハット」で開かれた「欽ちゃん&香取慎・・・
天理高校吹奏楽部は6月1日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われた「甲子園ブラスバンドフェスティバル2025」(主催=甲子園ブラスバンドフェスティバル運営委員会)に初出演した。 このイベントは、全国各・・・
吉村信光さん(86歳・錦江大・錦橋分教会前会長)5月2日出直された。大教会責任役員、目黒支部長を務めた。東京教区。 石倉基訓さん(83歳・豊岡大・秋鹿分教会長)5月5日出直された。少年会教区団団長、東・・・