新着一覧
-
-
この旬は“蒔く”ことが第一 – 三年千日 教祖と私
宇惠善継(共成分教会長・56歳・天理市) 教祖百四十年祭の年祭活動1年目に妻が身上を頂き、2年目には私が、教職舎の雨どいを掃除中に屋根から転落しました。最初に風呂場の屋根に落ち、2回転して上も下も分か・・・
-
“先の姿”を楽しみに、精いっぱい – 三年千日 教祖と私
岡﨑裕一(大岡分教会長・46歳・岡山市) 「人が好くから神も好くのやで。人が惜しがる間は神も惜しがる。人の好く間は神も楽しみや」 『稿本天理教教祖伝逸話篇』八七「人が好くから」 8年前の会長就任以来、・・・
-
浮島桜 – 表紙写真
滋賀県日野町の日野川ダム。周囲には公園が広がり、桜の名所でもある。春の夜明け、浮島に光が降り注いだ。 by 藤浪秀明
-
生かされている喜びと感謝の心を人のために
4月29日(火・祝)は全教一斉ひのきしんデー 誰でも人のために何かをしたり、人の役に立ったりしたときは嬉しいものです。それは、人間が互いにたすけ合って生きるように造られているからです。 私たちは人間を・・・
-
可愛い一杯 – 生きる言葉 天理教教祖の教え
神と言うて、どこに神が居ると思うやろ。この身の内離れて神はなし。 『稿本天理教教祖伝逸話篇』一六四「可愛い一杯」 神様のお姿は人間には見えないけれども、実は体の中におられるのだと、教祖はお教えください・・・
-
頂いた恩を誰かに送る– わたしのクローバー
川村 優理(エッセイスト・俳人)1958年生まれ 江戸時代から残る古民家で学芸員として働いています。鍵を開ける当番の朝は、少し早く出勤します。雨戸を開けて回るだけでも20分ほどかかる大きな家です。 材・・・
-
出会いは突然やって来る?
「人間は一生のうち逢うべき人に必ず会える。しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎないときに」 ある教育学者の言葉です。 春本番。就職、転勤など環境の変化で、新しい出会いが待っている人も多いでしょう。人に限り・・・
-
-
パリ五輪レスリング金メダリスト2氏 天理幼稚園児と交流 – 親里往来
パリ2024オリンピックのレスリング競技で金メダルを獲得した清岡幸大郎選手(23歳・三恵海運株式会社所属)と日下尚選手(24歳・同)が2月15日、親里を訪れ、天理幼稚園(伊藤加寿子園長)で催されたイベ・・・
-
非行少年の自立更生に貢献 – 大阪高等裁判所長官表彰 大阪市の橋本直之さん
橋本直之さん(72歳・網阪分教会長・大阪市)は先ごろ、10年以上にわたって補導委託に携わり、青少年の健全な育成に貢献してきた功績を称えられ、大阪高等裁判所から「大阪高等裁判所長官表彰」を受けた。 補導・・・
-
節に込められたメッセージを悟り – 読者のひろば
若林 守(69歳・岡山県里庄町) 11年前、たび重なる事情や身上により路頭に迷っていたとき、東京都内の駅前で路傍講演をする「布教の家」の寮生に思いきって声をかけた。これをきっかけに、岡山県にある彼の所・・・
-
ハワイ出身のようぼく議員 州議会初の女性下院議長に – 話題を追って 海外版
ナカムラ・ナディーンさん63歳・ラナイ教会ようぼく アメリカ合衆国ハワイ州在住のナカムラ・ナディーンさん(63歳・ラナイ教会ようぼく)は、2016年からハワイ州議会の下院議員として同州の公共政策の形成・・・
-
今どきの風邪 – Well being 日々の暮らしを彩る 5
風邪はとても身近な病気。かつてはクリニックへ行くと、熱でだるそうだったり鼻をかんだり咳き込んだりする人が、たいていいたものだ。 コロナ禍最初の頃、発熱患者を診ないとする貼り紙が、そこここのクリニックに・・・
-
介護施設の利用は親不孝? – 人生相談
Q. 認知症の父を介護施設に入所させるかどうか悩んでいます。最近、父の認知症の症状が進行して、自宅介護に限界を感じています。介護施設を利用し、父の介護をほかの人に任せるのは、親不孝になるのでしょうか。・・・
-
教祖140年祭活動3年目布教への勇み心を高めて – 直属教会・教区で「布教推進講習会」
教祖140年祭へ向かう年祭活動の“締めくくりの年”である今年、教会長をはじめ、ようぼく・信者が布教意欲を高めるための新 たな取り組みとして、「布教推進講習会」が直属教会や教区で3月から順次開催されてい・・・
-
発見の喜び・信仰の喜び – おやのことば・おやのこころ
こんものにむりにこいとハゆうでなしつきくるならばいつまでもよし 「おふでさき」三号6 春の柔らかな香りが漂い始めるころ、大学から同窓会誌が届きます。今号では恩師が近況を報告していました。退官から10年・・・
-
にをいがけリーフレット 新たに2種類発売 – 道友社
道友社はこのほど、2種類のにをいがけリーフレット(二つ折り)を新たに発売する。これは、教祖140年祭へ向かう三年千日“締めくくりの年”に、教友のにをいがけ実動を後押しする一助として製作したもの。 表題・・・
-
アメリカ・ロサンゼルスの山火事に義援金 – 国際たすけあいネット
今年1月、アメリカ・カリフォルニア州のロサンゼルス西部で発生した大規模な山火事は、空気の乾燥や強風という悪条件が重なり、3週間以上延焼を続け、160平方キロ以上を焼失。1万5000棟以上の建物が損壊し・・・
-
「日本アカデミー賞」「最優秀作品賞」受賞の快挙 – ヒューマンスペシャル
「日本アカデミー賞」で「最優秀作品賞」「最優秀編集賞」の2冠映画「侍タイムスリッパー」監督 安田淳一さん57歳・城久分教会ようぼく・京都府城陽市 ようぼく映画監督の話題作が「日本アカデミー賞」で「最優・・・