ある夜の“ひながたの光景”自分を見つめ直す – 逸話の季
9月になりました。特に朝晩は、季節の変わり目を肌身に感じます。 秋分を境にして、昼夜の長さが少しずつ変わっていきます。秋分を過ぎると立冬、冬至、大寒と、季節は冬に向かいます。もちろん、その先にまた春が・・・
9月になりました。特に朝晩は、季節の変わり目を肌身に感じます。 秋分を境にして、昼夜の長さが少しずつ変わっていきます。秋分を過ぎると立冬、冬至、大寒と、季節は冬に向かいます。もちろん、その先にまた春が・・・
道友社は、日本郵便の土曜配達が休止されることを受けて、10月から、本紙の発行曜日を従来の日曜日から水曜日へと変更します。なお、宅配便で各拠点に届けている、手配りひのきしんへの影響はありませんので、ご了・・・
新型コロナウイルス感染拡大により、おぢばへの帰参が困難な状況が続くなか、国の内外で道の子弟育成の取り組みが活発に行われている。少年会ハワイ団(井上タイロン団長)とコンゴブラザビル団(ムピカ・ハナコ団長・・・
少年会山口教区団(宗綱達哉団長)は先ごろ、少年ひのきしん隊山口教区隊(川上正弘担当者)の「結隊式」を、あらためて挙行した。 これは、昭和47年に「少年ひのきしん隊全支部結成」が打ち出されて来年で50年・・・
五ッ いづれのかたもおなじこと しあんさだめてついてこい 「みかぐらうた」九下り目 夜、久々に読書をしていると、窓の外からスズムシの鳴き声が聞こえてきました。涼やかな秋の音色に耳を傾けながら、本の・・・
青年会本部(矢追雄蔵委員長)では、コロナ禍の影響により、教内における対面での諸活動が中止や制限を余儀なくされるなか、インターネットを活用したさまざまな取り組みを推進している。 インターネットの動画投稿・・・
8月、アフガニスタンに20年駐留していた米軍が撤収した直後、イスラム原理主義勢力タリバンが政権を奪取した。米国は「9.11」同時多発テロ事件をきっかけに、テロ組織の壊滅とアフガニスタンに民主主義を根づ・・・
Q. パートタイムの仕事が長続きしないことに悩んでいます。人間関係や店のルールに馴染めず、職場を転々としています。収入も安定せず、不安な日々を過ごしています。良い職場に巡り合うには、どうしたらいいでし・・・
特別企画教会長座談会――信仰初代として素直に、ひたむきに、にをいがけ・おたすけに励む五藤重治/大城良次/加藤淑子 ■この月のおさしづ10月 明治三十二年十月八日 ■8月月次祭神殿講話西田芳治 本部員原・・・
西薗和泉 画家 にしぞの・いずみ1960年、天理市生まれ。84年、京都市立芸術大学油画科卒業。2021年まで天理中学校美術教諭を務めた。著書に『木かげと陽だまり――水彩 こころの覚え描き』(道友社刊)・・・
Understanding the World through Religion “ポスト・トゥルース”の時代は、宗教リテラシーが試される 島田勝巳 天理大学宗教学科教授 9月26日発売!!※道友社の・・・
該当記事はこちら 写真をご希望の方は、ハガキまたはEメールで「9月26日号『逸話の季』写真希望」と明記のうえ、住所・氏名・年齢・電話番号を書き添えて下記まで。抽選で10人に六ツ切大の額装写真をお送りし・・・
島国ツバルと交流30年 堺市の茶谷吉則さん(79歳・泉大教会前会長=写真右)は先ごろ、NPO法人「日本ツバル交流協会」理事長として、南太平洋の島国ツバルと日本の相互理解と友好親善の促進に30年にわたり・・・
恒例の「道の学生ひのきしんDAY」(主催=天理教学生会)が9月18日、「JoyFull!!――喜びいっぱい」のスローガンのもと、全国各地で実施。今年はコロナ禍の影響により、会員各自が自宅付近での清掃活・・・
須賀陽一(66歳・広島県呉市) 私は現在、瀬戸内海の小さな島で暮らしている。あまり信仰熱心ではなかったが、2年前に頂いたがんの身上をきっかけに、少しずつ信仰を求めるようになった。 現在も月に数回、手術・・・
金山元春天理大学教授・本部直属淀分教会淀高知布教所長 数回にわたって、さまざまな集団について論じてきました。互いを認め合い、切磋琢磨する集団では、一人ひとりの成長が促され、課題が生じたときでも支え合う・・・
働く高校生たちのスポーツの祭典「全国高校定時制通信制体育大会」が先ごろ開催された。天理高校第2部の各クラブが出場し、好成績を収めた。ここでは、連覇記録を14に伸ばした軟式野球部をはじめ、活躍したチーム・・・
毎週土曜か日曜の早朝放送 2021年10月の放送予定 10月2日・3日:第1146回「母親20周年」 10月9日・10日:第1147回「感謝のカタチ」 10月16日・17日:第1148回「いつでも、ど・・・
本部准員 竹村菊郎さん9月17日午後9時29分出直された。86歳。仲野芳行本部員斎主のもと、みたまうつしは19日午後7時から、告別式は20日午前11時30分から、それぞれ天理市布留町の第12母屋で執り・・・
生まれ替わりを経て陽気ぐらし世界へ近づく 永尾教昭 おやさと研究所長 天理大学おやさと研究所(永尾教昭所長)は現在「2021年度公開教学講座――信仰に生きる『逸話篇』に学ぶ(7)」をオンラインで開催し・・・
夜更けにハハは電話で誰かと長く話し込んでいることがあった。会話の一部は、床に寝そべっているわたしの耳にも入ってくる。 「なくしたものにしがみついてばかりいる」と彼女は言った。「あの人のことを考えずに済・・・