宗教の「公共性」をめぐって – 視点
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐる対応で、文部科学省は、来月にも教団の解散命令を請求する方向で調整中と報じられている。 解散請求の焦点となるのが、宗教の「公共性」をめぐる問題である。宗教法人法・・・
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐる対応で、文部科学省は、来月にも教団の解散命令を請求する方向で調整中と報じられている。 解散請求の焦点となるのが、宗教の「公共性」をめぐる問題である。宗教法人法・・・
三木道彦さん(91歳・飾東大・神豊榮分教会長)7月28日出直された。教区青年会委員長、少年会教区団団長、災救隊教区隊隊長などを務めた。兵庫教区。 中澤喜千太郎さん(なかざわ・きちたろう=88歳・越乃國・・・
お道の教えの一端を伝えようと、教会長が先頭に立って布教へ――。 教祖140年祭へ向かう“踏み出しの年”の「にをいがけ強調の月」がスタートし、各直属教会では現在、積極的なにをいがけ活動が展開されている。・・・
4年ぶりの開催となった今年の「こどもおぢばがえり」。コロナ禍によるブランクを経て再開されたこともあり、行事の数は以前よりも減り、夜のパレードもなく、どんなものになるかと案じていたが、それは全くの杞憂に・・・
福井県美浜町の若野繁晴さん(73歳・須可麻分教会ようぼく)と榎本強さん(72歳・同)は長年、同町菅浜の棚田の保全・振興活動に力を尽くしてきた。こうしたなか昨年3月、菅浜の棚田が農林水産省の認定する「つ・・・
アメリカ・ボストン市立の芸術高校「ボストンアーツアカデミー」で演劇を学ぶ元渕さくらさん(18歳・名髙分教会別席運び中)は、先ごろ全米の高校生による一人芝居(モノローグ)の大会「ネクストナラティブモノロ・・・
家業の石油掘りに勤しむ両親に代わり、家に祀った神様を守り続けたハナ。20年来の眼病をたすけられたことへの感激は尽きることなく、多くの人々を導いた。 今回は、池ハナを紹介します。ハナは安政5(1858)・・・
白畠航介さん(27歳・永山分教会教人・名古屋市) 2022年、「布教の家」愛知寮在寮中に出会った50代男性のAさんの自宅に居候しながら、いまも毎日にをいがけに歩いている。 単独布教を志したのは2022・・・
今中宏明さん(70歳・芦津大教会明勇布教所長・大阪府吹田市) 8年前、教祖130年祭へ向かう三年千日の3年目に「胃がん」が見つかった。早期発見とあって無事にご守護いただき、そのご恩報じとして道専務を心・・・
Q. 中学3年の娘が最近、「美容整形して二重まぶたにしたい」と言いだしました。神様からお借りしている体を大事にしてほしいとの思いから反対すると、私を無視するように。整形には賛成しかねますが、どうすれば・・・
このたびのなやむところハつらかろふあとのところのたのしみをみよ 「おふでさき」九号36 夏休みの終盤、小学1年生の娘を連れて山登りに出かけました。 娘にとって初めての登山。不安もあったようですが、いざ・・・
四コマ漫画のもとになった「子どもの頃の心というのは」(音声番組「天理教の時間」)は、こちらから聴けます。
「日本・ペルー外交関係樹立150周年記念 天理ギャラリー第180回展 アンデスのツボ―器で旅する北ペルー― 」から 東京・天理ギャラリー9月9日~12月2日 天理参考館(橋本道人館長)は、東京・天理ギ・・・
鳥取県の東部および中部地域では8月15日、大型で強い勢力の台風7号の影響で断続的に大雨が降り続き、土砂崩れや床上・床下浸水などの被害が発生。鳥取市佐治町では、24時間の最大雨量が500ミリを超える記録・・・
9月27日号と10月4日号を合併し、10月4日号として発行いたします。9月27日号はお休みとなりますので、ご了承ください。