向き合うことの大切さ 学んだ夏 – 立教186年「学生生徒修養会・高校の部」
立教186年「学生生徒修養会(学修)・高校の部」(主催=教会本部、事務局=学生担当委員会)が、8月11日から8月14日にかけて開催された。 定員を上回る受講希望者があった今回、国内はもとより海外の道に・・・
立教186年「学生生徒修養会(学修)・高校の部」(主催=教会本部、事務局=学生担当委員会)が、8月11日から8月14日にかけて開催された。 定員を上回る受講希望者があった今回、国内はもとより海外の道に・・・
私は子どものころ、はしかにかかったことがある。三日ばしかとよばれる軽いものに一度、そして本格的なそれにも感染した。しかし、まわりからそれほど心配された記憶はない。だれでも、とりわけ子どもがよくおちいる・・・
天理高校水泳部は、8月17日から行われる「全国高校体育大会」の競泳と飛込競技に12選手が出場する。 出場種目は以下の通り(敬称略)。 〈競泳男子〉〇100メートル平泳ぎ = 土谷直樹(3年)、竹森直輝・・・
福岡、石川、富山、秋田の4教区隊 7月上旬、梅雨前線が停滞した影響により、各地で大雨被害が発生。九州、北陸、東北などで大規模な水害に見舞われた。既報の通り、災害救援ひのきしん隊(=災救隊、橋本武長本部・・・
天理大学ホッケー部男女は、先ごろ大阪府茨木市の立命館OICフィールドなどで行われた「全日本大学ホッケー王座決定戦」に出場。18年ぶりとなる“アベック優勝”を果たした。 2022年も大学王座を制した女子・・・
Q. 昨年、会社の同期が管理職に出世してから、飲み会の場で、社員に対する愚痴が増えました。私がいまだ平社員であるやっかみもあり、先日、酔いに任せて反論したところ、口論になりました。以後、社内でギクシャ・・・
コロナ禍を経て、4年ぶりに開催された立教186年「こどもおぢばがえり」。期間中、各地から少年会員が帰参し、夏のおぢばで掛けがえのない思い出を胸に刻んだ。およそ70年続く“子供の祭典”の再開を通して得た・・・
ラジオ番組、本、人との巡り合わせ数々の偶然は「すべて神様の導き」 『すきっと』第26号「ヒューマン」に登場した生田與克さん(60歳・原宿分教会ようぼく・東京都中央区) 【いくた・よしかつ】1962年、・・・
前回に続き、2023年の「こどもおぢばがえり」の各会場で取材したトピックスを紹介する。 新登場のおたのしみ行事「わくわくローラー」大人気 新たな「おたのしみ行事」の一つ、「チャレンジパーク」(和歌山教・・・
このたびハほんしんぢつの水の事どんなはなしをするやしれんで 「おふでさき」十二号165 熱中症への注意を要する「危険な暑さ」が続いています。7月の全国の平均気温は例年より約2度も高く、およそ100年の・・・
10月29日に行われる第1回「ようぼく一斉活動日」(主催=教会本部)の会場一覧が、このほどインターネット上の「教区・支部情報ねっと」に公開された。一覧には、会場の実施日時や住所が掲載。また、各支部ペー・・・
8月30日号と9月6日号を合併し、9月6日号として発行いたします。8月30日号はお休みとなりますので、ご了承ください。
日光大教会前会長夫人 速水 茂(はやみず・しげ)さん85歳。7月21日出直された。婦人会日光支部長、教区婦人会主任を務めた。栃木教区。 田邊 仁さん(たなべ・ひとし=68歳・佐野原大・元神川分教会長)・・・