酒害の理解と啓発のために 親里で全国大会 – 全日本断酒連盟
公益社団法人全日本断酒連盟が主催する「第59回全国(奈良)大会」が10月16日、天理大学杣之内第1体育館で開催。全国各地の断酒会の関係者ら1,599人が参加した。 これは、アルコール依存症に対する正し・・・
公益社団法人全日本断酒連盟が主催する「第59回全国(奈良)大会」が10月16日、天理大学杣之内第1体育館で開催。全国各地の断酒会の関係者ら1,599人が参加した。 これは、アルコール依存症に対する正し・・・
「ひのきしんスクール」(村田幸喜運営委員長)は先ごろ、シンポジウム「インターネットと布教――せめてこれだけはやっておきたい」をオンラインで実施した。 これは、ホームページやSNSなどのインターネットを・・・
布教部布教二課(冨松基成課長)は9月26日午後、「にをいがけ研修会」をおやさとやかた東右第1棟で開催、22人が参加した。これは、にをいがけの本番を想定した戸別訪問や路傍講演、チラシ配りの実践を通して、・・・
日野大教会(宇野義明会長・滋賀県日野町)は9月24日、創立130周年記念祭を執り行った。 同大教会では、記念祭に向けて「さあ たすけの旬たすかる旬」をスローガンに、「別席者1千名をおぢばへ」「よろこび・・・
玉島大教会(岡﨑眞彦会長・岡山県倉敷市)は先ごろ、43年にわたって献血活動の推進に貢献した功績を称えられ、厚生労働大臣から感謝状を受けた。 昭和54年、大教会に会場を設け、献血運動がスタート。以降、青・・・
「ムロオ関西大学ラグビーAリーグ」が9月18日に開幕し、天理大学ラグビー部は開幕節で関西大学に快勝。続く第2節では、立命館大学との熱戦を制し、第3節の関西学院大学との一戦も完封勝利を収めた。ここでは、・・・
立教185年「全教一斉にをいがけデー」は、9月28日から30日にかけて全国各地で実施された。 日ごろ教会などを拠点に、思い思いに展開しているにをいがけ活動を、年に一度、同じ地域に住むようぼく・信者が心・・・
埼玉教区(谷澤茂男教区長)は9月23日、「教祖140年祭に向かって埼玉教区創立90周年記念大会」を埼玉県川越市にあるウェスタ川越で開催、管内の教友1,646人が参加した。これは、今年迎えた同教区の創立・・・
蒲生大教会(安井昌角会長・滋賀県竜王町)は9月11日、創立130周年記念祭ならびに6代会長就任奉告祭を執り行った。 当日は、感染防止対策を徹底するとともに、大教会神殿での参拝者をおつとめ奉仕者と部内教・・・
未信者向けの“にをいがけ紙”へ身近な人に“手渡しするツール”として 既報の通り、道友社(松村義司社長)は月刊紙『人間いきいき通信』(天理時報特別号)を、来年1月号から全面リニューアルする。4ページ立て・・・
9月23日夜から24日にかけて、静岡県は台風15号の影響で記録的な豪雨に見舞われた。これにより、県内各地で河川が氾濫し、浸水被害が出たほか、一部地域で長期にわたる断水が続いている。 こうしたなか、天理・・・
9月25日のお運びで、秋津大教会(奈良県大和郡山市)の7代会長に上村知孝氏(42歳)がお許しを頂いた。 【上村氏略歴】昭和54年11月9日生まれ。平成15年青年会秋津分会委員長。19年青年会本部委員。・・・
9月26日のお運びで、岡山大教会(岡山市)の11代会長に山澤廣昭氏(73歳)がお許しを頂いた。 【山澤氏略歴】昭和24年8月24日生まれ。58年青年会本部委員長。平成14年本部員。21年内統領、宗教法・・・
9月25日のお運びで、朝倉大教会(福岡県朝倉市)の7代会長に内田孝雄氏(34歳)がお許しを頂いた。 【内田氏略歴】昭和63年4月30日生まれ。平成24年本部青年。28年青年会本部実行部員。29年青年会・・・
教会本部の9月月次祭は26日、中山大亮様祭主のもと執り行われた。 大亮様は祭文の中で、教祖をやしろにこの世の表にお現れになり、元の理を説き明かし、たすけ一条の道を教え、陽気づくめの世界へとお導きくださ・・・
天理中学校箏曲部は7月24日、第40回「全国小・中学生箏曲コンクール」中学校・団体の部に出場し、第2位相当の銀賞を受賞した。 2018・19年の同大会で、2年連続金賞に輝いた同部。一昨年は新型コロナウ・・・
紀の川市の吉田陽名子選手(小学6年・紀内分教会ようぼく、豊さんの長女=写真右)は先ごろ、女子小学生による軟式野球の全国大会である「NPBガールズトーナメント2022全日本女子学童軟式野球大会」に和歌山・・・
9月23日から25日にかけて、親里で「天理シティフェスタ」(同実行委員会主催)が初開催された。 これは、天理の文化やエンターテインメントの認知向上、コロナ下で頑張っている飲食店を盛り上げることを目的に・・・
道友社(松村義司社長)の立教185年「全国社友大会」は9月25日、天理市民会館で開かれた。今年も、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、参加者を限定して実施。直属および教区代表社友ら249人が参・・・
委員長に田邊大治氏 少年会本部は、9月25日に開かれた団長会の席上、第18期委員会の任期満了に伴う新人事を発表。田邊大治氏を委員長に、第19期委員会が発足した。 新委員は次の通り(敬称略)。 ◇ 委員・・・