立教185年 春の学生おぢばがえり
3年ぶり〝若き華〟親里に咲く 「立教185年 春の学生おぢばがえり」(主催=同実行委員会、学生担当委員会)は3月28日、「次代を担うようぼくへ」をスローガンに、3年ぶりに親里で開催された。 中山はるえ・・・
3年ぶり〝若き華〟親里に咲く 「立教185年 春の学生おぢばがえり」(主催=同実行委員会、学生担当委員会)は3月28日、「次代を担うようぼくへ」をスローガンに、3年ぶりに親里で開催された。 中山はるえ・・・
教会本部の3月月次祭は26日、中山大亮様祭主のもと、本部神殿で執り行われた。 大亮様は祭文の中で、十全のご守護と厚き親心のまにまに、成人の道を恙なくお連れ通りくださる親神様のご慈愛にお礼申し上げたうえ・・・
3月26日のお運びで、伊野大教会(高知県いの町)の6代会長に片岡治貴氏(33歳)がお許しを頂いた。 【片岡氏略歴】昭和63年4月17日生まれ。平成26年本部青年。28年青年会伊野分会委員長。就任奉告祭・・・
トンガ王国 支援金を贈呈 天理大学(永尾教昭学長)は3月24日、「トンガ王国 災害支援募金」の贈呈式を行った。 既報の通り、天理大は1月15日に発生したトンガ沖大規模噴火によって被災したトンガ王国への・・・
埼玉教区(高橋慶宣教区長)は2月23日、青年会、婦人会女子青年、少年会、学生会の四会合同によるオンライン行事「FourAtion Festa――祈り」を開催、250人以上が参加した。 これは、コロナ禍・・・
“日本一チーム”に勝利 天理大学野球部は現在、4月に開幕する阪神大学野球春季リーグ戦に向け、オープン戦を重ねている。 昨春と昨秋のリーグ戦で優勝した同部。目標を「3連覇」に据えた新チームのスローガンは・・・
性教育は教えを伝える好機 コロナ禍によって自宅で過ごす時間が増えるなか、家族関係の希薄さなどから、家庭内に自分の居場所がないと感じる子供たちが少なくないという。こうした子供が、性についての十分な知識を・・・
天理参考館(春野享館長)は先ごろ、公開講演会「トーク・サンコーカン」を同館2階ホールで開催。今回は「世界の民族スポーツ」をテーマに、講師の早坂文吉・学芸員が登壇し、各地のスポーツの儀礼的な特色について・・・
将来の道の中核を担う人材を育成する天理教校(久保善平校長)は3月9日、真柱様、大亮様ご臨席のもと、おやさとやかた東右第1棟4階講堂で卒業式を挙行した。今年度の卒業生は本科研究課程7人、同実践課程16人・・・
ネットの予約フォーム新設 天理教基礎講座(おやさと会場)では、立教185年4月1日(金)から、平日(月~金)の講座受講が予約制となる。 予約は、受講希望日の前日正午まで。電話(基礎講座事務局・TEL:・・・
教会本部の2月月次祭は26日、中山大亮様祭主のもと、本部神殿で執り行われた。 大亮様は祭文の中で、教祖をやしろとしてこの世の表にお現れになり、世界たすけの真実の道をお啓きくだされて以来、変わりない親心・・・
天理大学(永尾教昭学長)は先ごろ、スポーツ関連事業を展開する企業2社から、東京2020オリンピックで使用されたホッケーゴール2対の寄贈を受けた。 これは、スポーツ施設の設計、施工、維持管理などの事業を・・・
卒業シーズン到来――。親里管内の各高校は先ごろ、人数制限などの感染症対策を講じたうえで卒業式を執り行った。 天理教校学園高校の第17回卒業式は2月22日、同校講堂で行われ、男子83人、女子91人が卒業・・・
2月26日のお運びで、繁藤大教会(高知県香美市)の7代会長に坂本輝男氏(34歳)がお許しを頂いた。 【坂本氏略歴】昭和62年10月17日生まれ。平成22年青年会繁藤分会委員長。23年本部青年。25年青・・・
2月26日のお運びで、本部直属明快分教会(名古屋市)の3代会長に喜多秀二氏(39歳)がお許しを頂いた。 【喜多氏略歴】昭和57年6月22日生まれ。平成27年本部青年。就任奉告祭は4月10日。
スローガンは「繋」チーム一丸で甲子園へ 既報の通り天理高校野球部は、3月18日に開幕する第94回「選抜高校野球大会」への出場が決まった。3年連続26回目の出場となる同部は、全国制覇を目指して練習に取り・・・
行政相談員として尽力 永関晴男さん(72歳・北巨摩分教会前会長・北杜市)は昨年12月、行政相談員として長年にわたり、国民から行政に寄せられる意見や要望の解決に尽力した功績などを称えられ、「総務大臣表彰・・・
天理とインドの生徒を結んで 天理大学国際交流センター室が主導する「国際参加プロジェクト」が2月16、17の両日、天理中学校を会場にオンラインで実施された。 これは、天理大の教育目標である「貢献性」と「・・・
五輪金メダルの功績たたえ 「東京2020オリンピック競技大会」柔道男子73キロ級で金メダルを獲得した天理大学柔道部OBの大野将平選手(30歳・旭化成所属)の功績をたたえ、このほど天理市内の天理郵便局に・・・
“里の仙人”の生き方求めて 天理大学おやさと研究所(永尾教昭所長)が昨年9月からオンラインで開催している「2021年度公開教学講座――信仰に生きる『逸話篇』に学ぶ(7)」は、このほど全6回をもって終了・・・