葬儀の祭儀を一部変更 – 教会本部
教会本部はこのほど、葬儀の祭儀について一部変更する旨を決定。1月27日の「かなめ会」の席上、教会本部祭儀委員会の木村成人・祭事室長が今回の変更点と、今月末に発行される『おつとめ及び祭儀式』改訂8版の詳・・・
教会本部はこのほど、葬儀の祭儀について一部変更する旨を決定。1月27日の「かなめ会」の席上、教会本部祭儀委員会の木村成人・祭事室長が今回の変更点と、今月末に発行される『おつとめ及び祭儀式』改訂8版の詳・・・
先日、空路の折に機内誌をめくっていると、ハッとする見出しが目にとまった。「変わらないために変わる」というのである。機内誌が典拠では甚だ説得力が薄いのだが、お許しを頂きたい。 その号では伊勢神宮の観光が・・・
船田あさ子さん(73歳・髙岡大・宮園分教会長夫人)昨年12月22日出直された。宮崎支部婦人会主任を務めた。宮崎教区。 山尾十四夫さん(やまお・としお=61歳・髙安大・愛陽樂分教会長)1月8日出直された・・・
梶本由希子(教会本部教人・47歳・天理市) 子供のころからおぢば帰りが大好きで、年に一度のこどもおぢばがえりを心待ちにしていました。「おやさとやかた講話」で紙芝居を見せてもらったり、『劇画 教祖物語』・・・
古山裕之(平牧分教会長・58歳・岐阜県可児市) このたびの三年千日は、どんなときも心明るく通ることを第一に歩ませていただいています。 10年前、教祖百三十年祭の年祭活動が始まってすぐ、信者さんに強迫性・・・
東海地区最大級の規模で梅が咲き乱れる三重県いなべ市農業公園(梅林公園)。見晴台から見下ろすと絶景だった。 by 藤浪秀明
手話通訳者として、愛媛県庁の会見や県内のテレビ番組などで活躍する傍ら、自ら手話サークル「伊予ハンズ」を立ち上げ、勉強会を開くなど地道な活動を続けている。 20歳のとき、アルバイト先の喫茶店で出会った聴・・・
商売人はなあ、高う買うて、安う売るのやで。 『稿本天理教教祖伝逸話篇』一六五「高う買うて」 一見、理屈に合わないようですが、仕入れ先から高く買い、顧客には安く売って、どちらにも喜んでもらい、人に喜んで・・・
藤本加寿子(元天理高校教諭)1959年生まれ 「音訳しています」 退職して5年。久しぶりに会った方から「どのように過ごしているのですか?」と尋ねられるので、「音訳しています」と答えている。 文字で書か・・・
筆者の住む温暖な地方でも、一年で最も寒い時季を迎えています。しかし、ふと庭先の梅に目をやると、もう花芽が膨らんでいました。体感する温度はさほど変わらないように思えますが、梅は確かに暖かさを感じているよ・・・
本保大教会(佐津川勤会長・東京都八王子市)は2023年12月9日、中山大亮様、中山はるえ様を迎え、創立120周年記念祭ならびに5代会長就任奉告祭を執り行った。 同大教会では「おつとめとひのきしん」を活・・・
川之江大教会(神田尚久会長・愛媛県四国中央市)は12月17日、大亮様、はるえ様を迎え、創立130周年記念祭を執り行った。 同大教会では「三年千日を仕切ってつとめよう」を活動目標として、お願いづとめの実・・・
柴田直明さん(73歳・野内分教会教人・弘前市)は、警察官として危険性の高い業務に従事した功績により、先ごろ「危険業務従事者叙勲」の「瑞宝単光章」を受章した。 天理高校第2部を卒業後、専修科などを経て警・・・
冬至がすぎて立春も近づき、少しずつ日が長くなってきました。とはいえ、まだ手のかじかむ寒さが続いています。 子供たちが拾ってきたどんぐりが芽を出し、大きく成長したクヌギの木は、冬枯れのあとに今年も大きく・・・
対象の記事はこちら
福岡市の松尾佳大選手(高校3年・九榮分教会信者、高佳さんの長男=写真)は先ごろ、東福岡高校ラグビー部の一員として「全国高校ラグビー大会」に出場。右ウイングとして活躍し、チーム準優勝の立役者になった。 ・・・
吉田尚弥(62歳・兵庫県西脇市) 2023年5月、難病の「シェーグレン症候群」と診断されました。免疫のバランスが崩れ、目や口の乾燥などを引き起こす病気です。当時は疲労感やドライアイの症状がひどく、不安・・・