【AI音声対象記事】
スタンダードプランで視聴できます。
六ッ むごいこゝろをうちわすれ
やさしきこゝろになりてこい
「みかぐらうた」五下り目
サギソウ
先日、5年ぶりの運転免許更新のため運転免許センターを訪れました。
運転免許を取得して四十数年が経ち、国内のみならず、諸外国で運転してきました。総走行距離は、おそらく地球を十数周している計算になります。その間、交通違反を犯してしまったことはあったものの、交通事故を一度も起こすことなく、今日までお連れ通りいただいたことは、まさに“奇跡”であり、感謝の念に堪えません。
留学中のエジプト・カイロで友人の車を借りて走行中、突如ブレーキが利かなくなり、目前に迫ってきたバスとの正面衝突を間一髪、回避したこと。赴任先の豪州ブリスベンの高速道路を古いワゴン車で走行中、電気系統の不具合で急停車し、後続車が迫る道路のど真ん中で立往生したこと。家族を乗せて中央道を走行中、恵那山トンネルの数十メートル手前でオーバーヒートし、走行不能になったことなどが思い浮かびます。
そのほかにも九死に一生を得た“車体験”を何度かしましたが、いずれも大事に至らず、いつも“護られている”という感覚とともに、人と衝突しない、摩擦を生むような「むごいこゝろ」づかいをしないよう自身を戒めたものでした。
今回で「優良運転者」としての更新は連続5回目。真新しい免許証を手に、これからも「やさしきこゝろ」で安全運転を心がけようと、誓いを新たにしました。
(足立)