教祖誕生祭(立教185年4月18日)
ひながた手本に道具衆としての歩みを 224回目のご誕生日寿ぐ 存命の教祖の224回目のご誕生日を寿ぐ教祖誕生祭は4月18日、中山大亮様を祭主に本部神殿、教祖殿で執り行われた。 午前9時35分、大亮様は・・・
ひながた手本に道具衆としての歩みを 224回目のご誕生日寿ぐ 存命の教祖の224回目のご誕生日を寿ぐ教祖誕生祭は4月18日、中山大亮様を祭主に本部神殿、教祖殿で執り行われた。 午前9時35分、大亮様は・・・
一昨年、第57回「全国大学ラグビーフットボール選手権大会」で初優勝を飾った天理大学ラグビー部。昨年は連覇の期待がかかるなか、「ムロオ関西大学ラグビーAリーグ」を3位で終え、大学選手権では4回戦で関東の・・・
既報の通り、天理大ロシア学科(当時)出身の小野元裕さん(52歳・敷土分教会ようぼく)は、長年ウクライナとの文化交流事業を続けてきた。 3月下旬、「ウクライナ避難民を日本に迎える会」を新たに発足。これは・・・
天理大卒業生オクサーナさん、子供二人と共に ロシア軍のウクライナ侵攻に伴い、多くのウクライナ人が国の内外へ避難している。日本でも各地で避難民を受け入れるなか、天理大学(永尾教昭学長)は天理市と連携し、・・・
写真家・wasabitoolさんが火つけ役 3月中旬から4月にかけて、多くのサクラが見ごろを迎えた親里。神苑周辺は“天理のサクラ”をひと目見ようと訪れた多くの人々でにぎわった。既報の通り、道友社は「天・・・
天理大学柔道部OBの丸山城志郎選手(28歳・ミキハウス所属)は、先ごろ福岡市の福岡国際センターで行われた「全日本選抜柔道体重別選手権大会」男子66キロ級に出場し、準優勝した。 丸山選手は一昨年12月、・・・
桜舞う4月の親里は“入学シーズン”真っ盛り。天理小学校(6日=72人)、天理中学校(8日=154人)、天理幼稚園(10日=33人)が入学・入園式を挙行した。 希望に胸を膨らませ、新生活をスタートさせた・・・
「支えられていた人」が「支える人」に変わる社会へ ひのきしんスクール(村田幸喜運営委員長)はこのほど、シンポジウム「たすけあいの場は無限大――いま地域でできること」をオンラインで開催。今回は、新型コロ・・・
天理高校バスケットボール部男子は、先ごろ行われた「2021年度奈良県高校バスケットボール新人大会」に出場。3月30日に行われた決勝戦で、奈良育英高校を73‐70の僅差で破り、優勝した。
天理大学柔道部男子の佐藤輝斗選手(3年)は3月23、24の両日、天理大武道館柔道場で行われた「全日本学生柔道WinterChallenge Tournament」に出場。男子81キロ級で初優勝を手にし・・・
エジプトの大衆文化を封じ込めた63年前の“タイムカプセル”を一挙公開――。天理参考館(平野知司館長)は、第89回企画展「エジプト・カイロの大衆文化――1959年のタイムカプセル」を6月6日まで開催して・・・
田中康温さん(74歳・筑後川分教会長・佐賀市)は先ごろ、長年にわたる矯正施設での宗教教誨活動の功績を称えられ、古川禎久・法務大臣から感謝状を贈られた。 田中さんは前任者の推薦で平成13年に教誨師を委嘱・・・
昨年11月6日に出直した戸坂正和さん(享年63歳・名阪分教会名豊布教所長後継者・兵庫県猪名川町)は、長年にわたり消防士として尽力した功績が認められ、「瑞宝単光章」をこのほど受章した。 昭和57年、兵庫・・・
青年会本部(矢追雄蔵委員長)は4月1日、青年会のLINE公式アカウント限定のウェブマガジン「FRAGRA」の配信をスタートした。 これは、「お道のにをいを届ける」をコンセプトに、さまざまな分野で活躍す・・・
コロンビア出張所(清水直太郎所長・カリ市)は3月20日、創立50周年記念祭を執り行った。 当日は、ワクチン接種証明書の提示やマスク着用、手洗い消毒、換気など感染対策を徹底したうえで、102人が出張所に・・・
習熟度別に学ぶ 少年会本部(西田伊作委員長)の「鼓笛バンド指導者研修会」は3月25日と27日の2日間に分けて親里で開催され、鼓笛指導者ら134人が受講した。 新高校1年生以上が受講対象となる同研修会は・・・
スポーツ心理学から見る“勝ち続ける組織づくり” 親里管内学校のスポーツ関係者などを対象とする「天理スポーツ指導者講習会」(主催=学校法人天理大学天理スポーツ強化推進室)が3月18日、天理大ふるさと会館・・・
教えの素晴らしさ神殿参拝で実感 参議院議長の山東昭子さん(79歳)が来訪した。 11歳のとき芸能界デビューし、女優や司会者として映画・テレビ・ラジオなどで幅広く活躍した山東さん。1974年、32歳で参・・・
第258回「定時集会」(老沼康議長)は3月28日、3日間の日程で招集された。本会議では「令和3年度教庁一般会計歳入歳出予算補正案(第1回)」と「令和4年度教庁一般会計歳入歳出予算案」などの三つの議案が・・・
立教185年3月26日、次の通り教区長が任命された。【〈教区〉氏名、年齢、立場、新任・再任の順】 〈奈良〉上村善孝 65歳秋津大教会長 再任 〈京都〉金山雄大 57歳本部直属淀分教会長 再任 〈三重〉・・・