輝く雫 – 表紙写真
和歌山県南部を流れる富田川沿いに咲く彼岸花。夜更けの雨が上がり、朝日を浴びて雫が宝石のように輝く。 by 藤浪秀明
和歌山県南部を流れる富田川沿いに咲く彼岸花。夜更けの雨が上がり、朝日を浴びて雫が宝石のように輝く。 by 藤浪秀明
京都大学工学部を卒業後、大手化学メーカーで研究開発に携わってきた。そのなかで「環境問題が深刻化するいま、将来を見据えたエネルギー研究が必要」と痛感し、新たな研究施設の設置を会社へ提案。京都大学と共同研・・・
世界は、この葡萄のようになあ、皆、丸い心で、つながり合うて行くのやで。 『稿本天理教教祖伝逸話篇』一三五「皆丸い心で」 自分にとって都合のいい人や、気の合う人とだけつながりを持ち、意見の合わない人とは・・・
濱孝(天理教信道分教会長夫人)1972年生まれ ラグビーをやりたい 小学生だった三男が、ラグビーをやりたいと言いだしたとき、私は本気にしなかった。ずっとサッカーを習っていたし、子供が通えるラグビースク・・・
秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる 藤原敏行 『古今和歌集』に収録されている歌です。「秋が来たと、はっきりと目には見えないが、風の音ではっと気がついたことよ」という意味で、古人の・・・
「すきっとした気分で暮らすために」をコンセプトに、各界の第一線で活躍する人々へのインタビューを中心に、生き方・考え方を思索・提案する『すきっと』第40号が9月1日、発刊された。最新号は「MASTERY・・・
太田里子さん(92歳・熊本大・波佐見分教会前会長)7月29日出直された。長崎教区。 安田與志道さん(やすだ・よしみち=70歳・筑紫大・直方分教会前会長)8月10日出直された。本部詰員、大教会役員、幸袋・・・
大手中古車販売会社による保険金不正請求等の不祥事が報じられている。同社は、前社長と前副社長が親子という同族企業である。会社の私物化が指摘されたり、甘やかされた「二世経営者」などと揶揄されたりすることも・・・
山梨教区(永関晴男教区長)は8月5日、公益財団法人「富士山をきれいにする会」が主催する「富士山環境美化前期クリーン作戦2023」に協力団体として参加。40人の教友が富士山登山道の清掃に汗を流した。 同・・・
素直なら別の人生ねじり花横浜市 番家達也 新茶とて土間でもてなす大和かな天理市 北をさむ 夏に入る影に光に人沸いて広島市 田中典子 生かされて生くる一日や沙羅の花大津市 平井紀夫 風鈴の揺るるに任すメ・・・
ぢぢばばと担いだ土持ちひのきしん冷たい麦茶とカレーライス玉野市 藤原良用 生かされて子等(ら)と帰りし初夏の地場 子供の如く頭(こうべ)を垂れる狭山市 平本トミ子 賑やかなおぢばの夏の祭典に集う童の歓・・・
台湾の新北市立竹圍(たけい)高級中学(高校)レスリング部と桃園(とうえん)市、連江(れんこう)県のジュニアレスリングの選手たち計56人が、8月4日から7日まで親里に滞在。天理大学レスリング部の選手や近・・・
貧しい農家に生まれた豊臣秀吉。彼の夢は武士になることでした。しかし実際は、農民から天下人へと夢を遥かに超えた人生を歩んだのです。その陰には、秀吉に自分の夢を重ね、天下人の座へ押し上げた人たちの存在があ・・・
Q. 息子夫婦が第一子を授かり、お腹の子供は男の子だと分かりました。ところが、嫁は「男の子は乱暴で騒がしい」との思い込みからか、「可愛がれそうにない。女の子がよかった」と嘆いています。嫁の考えを改めさ・・・