天理時報オンライン

連 載 / SERIES

逸話の季

43
記事

ようぼく百花

34
記事

素材と“対話”したジュエリーで身に着ける人の喜びを引き出す ジュエリーデザイナー・彫金作家 藤島政子さん – ようぼく百花

ジュエリー作品の芸術性やファッション性を競う日本最高峰のコンテスト「JJAジュエリーデザインアワード2025」(主催=一般社団法人日本ジュエリー協会)がこのほど、東京ビッグサイトで開催された。計61作・・・

障害の有無にかかわらず楽しめる車いすスポーツの普及に努めたい NPO法人「ホスピタルフットボール協会」代表理事 糸賀亨弥さん – ようぼく百花

アメリカンフットボールをベースに、誰もが楽しめるスポーツとして考案された「車いすアメリカンフットボール」。同スポーツを中心に、アダプテッド・スポーツ(コラム参照)の普及活用に努めているのが、天理大学ア・・・

視点

197
記事

教えに基づく“はたらく”生き方 – 視点

昨夏、スーパーの商品棚から米が姿を消した「令和の米騒動」は国民の生活を直撃した。事態はその後、解消されたものの、米の小売価格の高止まりは続き、さらに日本の食料自給率を考えれば深刻な状況に変わりはない。・・・

原典を日々の拠り所に – 視点

生成AIが日進月歩のスピードで進化を続けている。従来のAI(人工知能)があらかじめ定められた範囲の作業を自動化するのに対し、生成AIは学習したデータから文章や画像、音声などさまざまなコンテンツを新たに・・・

おやのことば・おやのこころ

196
記事

おぢば好日

16
記事

ヒューマン

16
記事

人生相談

186
記事

成人へのビジョン

39
記事

世相の奥

27
記事

ネットかマイクか – 世相の奥

選挙は、いっぱんにやかましい。各候補がマイクで自分の政策をうったえる。それも、特定の場所、たとえば駅前広場などだけにかぎらない。閑静な住宅地に、マイクで増幅された声をもちこむこともある。 終盤戦へさし・・・

母屋の軒下 – 世相の奥

スポーツの選手、いわゆるアスリートたちの姿を、よくテレビの画面で見かける。つぎのオリンピックでは、メダルをとりたい。目標はてっぺん、金メダルだ。そういったいさましい言葉も、しばしば耳にする。 しかし、・・・

陽のあたる方へ

12
記事

おやのぬくみ

12
記事

道を楽しむ 雨もよし風もよし

18
記事

ハートフルエピソード まんまる

25
記事

教史再彩〝道のさきがけ〟を今に

16
記事

おやさと瑞穂の記

8
記事

他にも多数の連載記事があります