向き合うことの大切さ 学んだ夏 – 立教186年「学生生徒修養会・高校の部」
【AI音声対象記事】
スタンダードプランで視聴できます。
【AI音声対象記事】
スタンダードプランで視聴できます。
立教186年「学生生徒修養会(学修)・高校の部」(主催=教会本部、事務局=学生担当委員会)が、8月11日から8月14日にかけて開催された。 定員を上回る受講希望者があった今回、国内はもとより海外の道に・・・
立教186年「全教一斉にをいがけデー」は9月28日から30日にかけての3日間、全国各地で繰り広げられる。またコロナ下の3年を経て、従来通り「にをいがけ強調の月」が9月に実施される。推進役を担う布教部(・・・
六ッ むごいこゝろをうちわすれ やさしきこゝろになりてこい 「みかぐらうた」五下り目 先日、5年ぶりの運転免許更新のため運転免許センターを訪れました。 運転免許を取得して四十数年が経ち、国内のみな・・・
大西明美さん60歳・石岐分教会教人・岐阜県各務原市 教祖140年祭に向けて、自分にできるにをいがけをさせてもらおうと、3月からリーフレット配りを地域で続けています。 きっかけは、長年勤めた看護師の仕事・・・
この夏も厳しい残暑が続いている。こうしたときにふと頭に浮かぶのが、「諭達第四号」にも引用されている「水を飲めば水の味がする」というお言葉だ。 これは、教祖が貧に落ち切る道中で述べられたお言葉である。『・・・
Q. 息子夫婦が第一子を授かり、お腹の子供は男の子だと分かりました。ところが、嫁は「男の子は乱暴で騒がしい」との思い込みからか、「可愛がれそうにない。女の子がよかった」と嘆いています。嫁の考えを改めさ・・・
第17期読者モニターアンケート企画 「諭達第四号」のお言葉をもとに、読者モニターたちが自身の体験や考え方を交えながら、三年千日の歩み方について語り合う輪読会。第3回のテーマは「水を飲めば水の味がする」・・・
ぢぢばばと担いだ土持ちひのきしん冷たい麦茶とカレーライス玉野市 藤原良用 生かされて子等(ら)と帰りし初夏の地場 子供の如く頭(こうべ)を垂れる狭山市 平本トミ子 賑やかなおぢばの夏の祭典に集う童の歓・・・
素直なら別の人生ねじり花横浜市 番家達也 新茶とて土間でもてなす大和かな天理市 北をさむ 夏に入る影に光に人沸いて広島市 田中典子 生かされて生くる一日や沙羅の花大津市 平井紀夫 風鈴の揺るるに任すメ・・・
お道の信仰者から成るグループ「道の教職員の集い」は8月7、8の両日、第64回「道の教職員 夏の集い」(後援=布教部、学校法人天理大学)を4年ぶりに親里で開催。教職者や教育に関わる人など304人が参集し・・・
金沢刑務所で教誨師を務める岡野誠さん(58歳・尾乃仲分教会長・金沢市)は先ごろ、同刑務所における教誨活動の功績が称えられ、湯浅康一所長から感謝状を贈られた。 岡野さんは令和2年に教誨師を委嘱。以後、3・・・
貧しい農家に生まれた豊臣秀吉。彼の夢は武士になることでした。しかし実際は、農民から天下人へと夢を遥かに超えた人生を歩んだのです。その陰には、秀吉に自分の夢を重ね、天下人の座へ押し上げた人たちの存在があ・・・
台湾の新北市立竹圍(たけい)高級中学(高校)レスリング部と桃園(とうえん)市、連江(れんこう)県のジュニアレスリングの選手たち計56人が、8月4日から7日まで親里に滞在。天理大学レスリング部の選手や近・・・
田淵道夫さん(89歳・髙安大・島玉分教会3代会長)6月18日出直された。三島支部長を務めた。大阪教区。 佐々木寛子さん(88歳・池田大・昭華分教会長)7月25日出直された。大阪教区。 山田理子さん(や・・・
8月本部月次祭の交通規制、駐車場案内、臨時列車(近鉄・阪神、JR)等の最新の情報は、天理教ホームページ内の「交通情報」でご確認ください。 https://www.tenrikyo.or.jp/yobo・・・
道の高校生が親里に集い、信仰と友情を育んだ「学生生徒修養会・高校の部」。ここでは「フォトダイアリー」として、各プログラムに取り組む道の若者たちの様子を写真で振り返るとともに、「神様と向き合う」をテーマ・・・