人と自然を守りたい – 日本史コンシェルジュ
東に太平洋を臨み、西は台湾海峡、南はバシー海峡に面する台湾最南端の屏東県は、農業が盛んな地域で、特にパイナップルは日本でも大人気。しかし、かつては乾季に雨が一滴も降らない干ばつが襲い、雨季は洪水を繰り・・・
東に太平洋を臨み、西は台湾海峡、南はバシー海峡に面する台湾最南端の屏東県は、農業が盛んな地域で、特にパイナップルは日本でも大人気。しかし、かつては乾季に雨が一滴も降らない干ばつが襲い、雨季は洪水を繰り・・・
2月20日に閉幕した北京冬季オリンピック。大会期間中、世界のトップアスリートがしのぎを削る名勝負が繰り広げられた。なかでも印象深いのが、羽生結弦選手が挑んだ4回転半ジャンプ(4A)だった。 羽生選手は・・・
天理教校学園高校レスリング部は、3月27日から29日にかけて新潟市体育館で行われる「全国高校選抜レスリング選手権大会」に出場する。現在、同部の選手たちは、同大会に向けて練習に励んでいる。 昨年11月、・・・
太田基枝さん(おおた・もとえ=88歳・撫養大・阿德分教会前会長夫人)昨年12月16日出直された。積德分教会長(2代)を務めた。徳島教区。 佐々木正子さん(72歳・社大・東江別分教会長)12月16日出直・・・
立教から約25年、50年のひながたの中間に当たる文久、元治のころ、教祖にたすけを願い出る人々が増え始め、お屋敷の建物の手狭さが目立つようになった。 当時、母屋はすでになく、古い粗末な8畳と6畳の二間が・・・
天理高での経験を糧に明るく元気なチームへ 天理高校野球部OBの藤本博史さん(58歳)が、プロ野球・福岡ソフトバンクホークスの新監督に就任することが昨年10月末に発表された。天理高時代には、持ち前の長打・・・
“葉っぱおばさん”こと水野寿子さん(78歳・仙峰分教会ようぼく・神戸町)は現在、未就学児とその親を対象に、葉や木の実などを使った遊びを通して、自然にふれる楽しさを伝える活動を続けている。 保育士として・・・
1ページ旬に桜花を咲かせる力時間をかけて蓄えよう 2・3ページあなたへの架け橋 安藤正二郎 本則武分教会長ふるさとの星になった母 4・5ページ「帰ってくる人を楽しませたい」 真心こもる“親里のサクラ”・・・
石川教区(角居雅一教区長)は1月30日、金沢市の県赤十字血液センターが運営する献血ルーム「くらつき」で、恒例の「教区献血デー」を実施。受け付けた64人のうち、52人が献血した。 今年で37回目を迎える・・・
該当記事はこちら 写真をご希望の方は、ハガキまたはEメールで「2月16日号『逸話の季』写真希望」と明記のうえ、住所・氏名・年齢・電話番号を書き添えて下記まで。抽選で10人に六ツ切大の額装写真をお送りし・・・
Q. 同居している60代の義父が、自家製の野菜を大量に隣近所に配っています。なかには形の悪い野菜もあるので、ご近所の方々が戸惑いを感じて、変な噂が流れていないか心配です。私自身、人付き合いが苦手なこと・・・
どうでもしん/\゛するならバかうをむすぼやないかいな 「みかぐらうた」五下り目 一昨年、自教会の会長就任を前に、境内地の整備に掛かったときのことです。駐車スペースを拡張するために植木の一部を撤去したと・・・
2月期に引き続き、3月期も修養科生の受け入れを行います。 また、2月27日開講の教人資格講習会と教会長資格検定講習会を実施するとともに、3月16日からの三日講習会Ⅱについても開催いたします。 なお、修・・・
<5~9月>年祭へ向かう準備期間に 1月27日のかなめ会(直属教会長の会)例会の席上、今年5月上旬から9月上旬にかけて、「教会長夫妻特別講習会」を親里で開催する旨が発表された。 受講対象は、このたび初・・・
2月本部月次祭の交通規制、駐車場案内、臨時列車(近鉄・阪神、JR)等の最新の情報は、天理教ホームページ内の「交通情報」でご確認ください。https://www.tenrikyo.or.jp/yobok・・・
外国から帰ってきて、カンが少しずつ言葉を喋りはじめたころから、あの子は普通の青年に戻っていった気がする。もちろん喜ばしいことである。同時に、ちょっと寂しくもあった。わたしたちの関係は変わらなかったが、・・・
教会本部は2月1日、本部神殿でお願いづとめを勤めた。 このお願いづとめは、新型コロナウイルス感染拡大の終息と罹患者の平癒をあらためて願うとともに、お互いの心を一つに合わせてご守護を願う意味を確認するも・・・
2月です。暦のうえでは春になりましたが、朝の空気は凍てつく日々が続いています。 家の近くの土手を探してみても、ふきのとうはまだ見つかりません。それでも冬枯れの木々の枝先には、淡い色の新芽が膨らんでいま・・・
一手一つに実動の歩みを 春季大祭を挟む1月25日から27日にかけて、婦人会、青年会、少年会は今年初の会合を開き、それぞれの活動方針などを発表した。各会の活動を牽引する関係者たちは、4年後の教祖140年・・・
認知症の基礎知識を学ぶ 厚生労働省によると、65歳以上の認知症患者は約600万人に上り、認知症高齢者への支援が重要になっている。こうしたなか、「ひのきしんスクール」(村田幸喜運営委員長)は先ごろ、講座・・・