お知らせ – 道友社
今号は年内最終号です。なお、12月27日号と1月3日号を合併し、立教187年新年号(1月3日号)として年内にお届けします。 新年号は直接郵送となりますので、手配りはお休みです。 年明けは、1月10日号・・・
今号は年内最終号です。なお、12月27日号と1月3日号を合併し、立教187年新年号(1月3日号)として年内にお届けします。 新年号は直接郵送となりますので、手配りはお休みです。 年明けは、1月10日号・・・
北川米子さん(96歳・日本橋大・日神分教会前会長夫人)11月2日出直された。婦人会日本橋支部主事、目黒支部婦人会主任を務めた。東京教区。 片岡敏子さん(92歳・郡山大・桃園分教会前会長夫人)11月11・・・
宇都宮市の塩宮分教会(高橋治会長)を拠点に、子供の居場所づくりを行う「宮っこ支援センターSAKURa」は、先ごろ「輝く”とちぎ”づくり表彰」(栃木県主催)の最優秀賞に選ばれた。 この賞は、栃木県内の地・・・
秋田教区北秋田支部婦人会の有志から成る「ぶどうの会」は10月30日、33年にわたり地域の社会福祉の向上に尽力した功績が認められ、県の社会福祉協議会から表彰を受けた。 きっかけは平成2年、当時同支部婦人・・・
”米どころ”新潟では近年、米の消費に変化が見られ、ある意外な食べ物の消費量が伸びているという。 それは「カップ麺」。総務省の家庭調査によると、1世帯当たりの「カップ麺」の支出額が、52の政令指定都市・・・・
元旦祭1月1日午前5時 本部神殿 鏡開き1月4日午前8時30分 西礼拝場 別席別席は2日午前8時から平常通り、おやさとやかた東左第1棟で受け付けます。※なお、年末12月28日から1月1日までの別席はご・・・
教祖140年祭へ向かう三年千日活動1年目の立教186年。3年に及ぶコロナの影響を越え、教内の諸行事が制限のない形で実施された。各地から久しぶりに多くの教友がおぢばへ帰り、終始にぎやかな一年となった。 ・・・
京都教区献血推進委員会(小西靜雄委員長)は先ごろ、長年にわたり献血推進活動に尽力した功績に対し、日本赤十字社から「日本赤十字社感謝状」を受けた。 「日本赤十字社感謝状」は、献血活動を20年以上続けてい・・・
川口龍司さん(70歳・山乃洋分教会長・奈良市)は先ごろ、25年にわたり保護司として対象者の自立更生に尽くした功績が認められ、「法務大臣表彰」を受けた。 平成10年、保護司を務める奈良教区の教友から推薦・・・
〔福岡・谷口社友〕北九州市の池田修嗣さん(75歳・山手分教会前会長)は、教誨師として25年にわたり被収容者の再犯防止と更生に尽力した功績を称えられ、このほど福岡矯正管区長表彰を受けた。 池田さんは平成・・・
天理大学ラグビー部は12月2日、東大阪市の花園ラグビー場で行われた「関西大学ラグビーAリーグ」最終節で京都産業大学と対戦。22-23の僅差で敗れたが、リーグ2位で「全国大学ラグビー選手権大会」への出場・・・
Q. 肺がんを患う夫は、闘病生活が続く中も笑顔を絶やしませんでした。しかし先日、余命宣告を受けてからは頻繁に暴言を吐くように。毎日ひどい言葉を浴びせられ、精神的ストレスが溜まる一方です。これから夫とど・・・
あの日の屈辱はいまも忘れられない。「自由の回復に手を貸してくれた国々よ、有難う」。ワシントン郊外の自宅に配達されたニューヨーク・タイムズ紙にはクウェート政府のメッセージが大きく掲載されていた。だが、感・・・
生来、信心深かったよね。幼少のころ、実家に一夜の宿を乞うた僧が「この子は千人の人に拝まれる人相をしているから大事に育ててやってくれ」と言い残したという 今回紹介するのは、鈴木よねです。安政4(1857・・・
しかときけよろつの事をみなをしへどこにへだてわさらにないぞや 「おふでさき」四号53 深まる秋とともに、一段と肌寒い日が増えています。例年よりひと月遅い青年会総会に参加し、後夜祭では汁物で暖を取りなが・・・