滴る緑に勇みを頂く お言葉に見いだす希望の光 – 逸話の季
新緑の季節になりました。 かつて子供たちが拾ってきた、ドングリや木の実から育った樹木たちは、瑞々しい新芽に覆われています。枯れたと思ってあきらめていた山椒の木にも、新しい枝が伸びてたくさん花が咲きまし・・・
新緑の季節になりました。 かつて子供たちが拾ってきた、ドングリや木の実から育った樹木たちは、瑞々しい新芽に覆われています。枯れたと思ってあきらめていた山椒の木にも、新しい枝が伸びてたくさん花が咲きまし・・・
新型コロナとよばれる感染症が、猛威をふるってきた。ここしばらく、われわれは身をすくませながらくらしてきたものである。だが、もう過度な用心はしなくてもよいらしい。こんどの感染症も、通常のそれと同じ扱いを・・・
Q. 就活に失敗し、大学卒業後、ひきこもりに近い生活を送っています。親や友人は次のステップへ進むよう助言してくれますが、人生を悲観的に捉えてしまい、なかなか一歩を踏み出せません。どう気持ちを切り替えれ・・・
四コマ漫画のもとになった「家族っていいね」(音声番組「天理教の時間」)は下記URLから。https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/radio/r1224/
フランス・ニース市の国立マルク・シャガール美術館で現在、開館50年を記念する「シャガールと私!」展が開催されている。国籍、ジャンルを問わず、さまざまなアーティストがシャガールの作品から着想を得た作品を・・・
新型コロナウイルスの感染が国内で初めて確認されて3年になる。政府は5月8日、新型コロナの感染症法上の扱いを「2類相当」から、季節性インフルエンザと同じ「5類」へと引き下げた。現在は観光地や飲食店、スポ・・・
五ッ いづれのかたもおなじこと しあんさだめてついてこい 「みかぐらうた」九下り目 4月18日、教祖誕生祭がにぎやかに勤められ、久しぶりにおぢば帰りした息子たちと本部中庭で参拝しました。その際、偶・・・
松井まどか(46歳・神奈川県大磯町) 10年前、私と同じ年齢だった所属教会につながる方の娘さんが病気で出直しました。その際、「生きているのが当たり前だと思って、体が元気なことへのお礼ができていなかった・・・
情けないことに、齢50に入ると、あちこちに痛みを感じることがある。数カ月前から左腕が痛くて上がらなくなった。俗に言う「五十肩」だろうと仕方なく思っていたが、痛みに耐えきれず整骨院へ走った。 長年の無理・・・
このほこりすきやかそふぢせん事に月日いかほどをもふたるとて 「おふでさき」八号62 神殿普請の際に、新しい掃除機をお供えしてくださった方がいました。コードレスタイプで、とにかく軽くて扱いやすいため「ち・・・
「みかぐらうた」の五下り目には十がない。むろん、二下り目の一ッ、九下り目の十もないのだが、この稿では試みとして五下り目についてふれる。 先ごろ、諸井慶一郎氏が記された次の解釈に目から鱗が落ちる思いがし・・・
「親から親孝行をするように言われたことがない」という友人の言葉が印象に残っています。なぜなら彼は、とても親孝行だからです。社会通念としても、この道の信仰においても、親孝行は大切な徳目とされます。ところ・・・
Q. 小学1年生の息子の些細な問題行動に、すぐイライラしてしまいます。叱らなくていい場面でも、つい怒鳴ってしまうのです。なぜイライラするのか分からず、このままでは子供に悪影響を与えかねないと自分自身に・・・
第977期 川田哲也さん32歳・高知県須崎市・岩國分教会所属 天理教を知ったのは、教会長子弟の妻と出会ったことがきっかけだった。初めは戸惑ったが、教会へ足を運ぶたびに会長夫妻や信者さんが温かく迎えてく・・・
すたりもの身につくで。いやしいのと違う。 『稿本天理教教祖伝逸話篇』112「一に愛想」 暖かく穏やかな風が吹く季節となりました。 輝く若葉を眺め、草花の息吹を感じながら自転車を漕いでいると、それだけで・・・
天理教校学園高校が先月、最後の生徒を送り出し、その前身も含む49年の歴史の幕を閉じた。教内子弟の育成に大きな役割を果たし、さまざまなひのきしんに活躍してくれたことを思うと、感慨深い。OB・OGは、なお・・・
習近平主席率いる中国外交がにわかに勢いづいている。フランスのマクロン大統領は6日、大手の企業経営者50人余りを引き連れて北京を訪れた。迎えた習近平主席は、航空機メーカーの「エアバス」から160機を購入・・・
ハワイの中学校吹奏楽部がおぢばへ 今春、親里では、コロナ禍で長く叶わなかった海外からの帰参が徐々に再開されている。3月中旬にはハワイ・オアフ島から、ホノルル港教会の岩田タッド教司会長(45歳)の引率で・・・
Q. 中学生の娘が、所属している部活動の部長になりました。しかし、部員をうまくまとめられず、そのプレッシャーから、部活動を辞めたいと相談してきました。できれば続けてほしいのですが、どんなサポートができ・・・
六ッ むごいこゝろをうちわすれ やさしきこゝろになりてこい 「みかぐらうた」五下り目 先日、初めて通る道で車を運転していると、後方の警察車両に停車を求められました。自分としては全く無意識だったので・・・