9年ぶり県団体戦V – 教校学園高レスリング部
天理教校学園高校レスリング部は11月6日、「全国高校選抜レスリング選手権大会」奈良県予選会兼新人大会に出場。9年ぶりに団体戦優勝を果たすとともに、個人戦で6人が優秀な成績を収め、団体・個人で近畿ブロッ・・・
天理教校学園高校レスリング部は11月6日、「全国高校選抜レスリング選手権大会」奈良県予選会兼新人大会に出場。9年ぶりに団体戦優勝を果たすとともに、個人戦で6人が優秀な成績を収め、団体・個人で近畿ブロッ・・・
秋晴れの神苑 喜び心に乗せて 少年会本部(西田伊作委員長)は11月21日、本部神殿南礼拝場前で「特別企画 鼓笛お供演奏」を開催した。 当初、8月からの実施を予定していた同演奏。夏に新型コロナウイルスの・・・
多年の更生保護活動を称えられ、先ごろ法務大臣表彰を受けた教内の保護司3氏を併せて紹介する。 “おたすけの心”で更生支援 東京の中本恭行さん 中本恭行さん(68歳・都京分教会前会長・豊島区)は、平成12・・・
お道の心で地域貢献 国家や公共への功労や、各分野における優れた行いに贈られる恒例の秋の叙勲・褒章が、先ごろ発表された。ここでは、お道の教えに基づいて、長年にわたり地域社会へ貢献してきた教内の受章者を紹・・・
親子で保津川のごみ拾い 現在、各地の教会や教区・支部では、道の子弟育成のさまざまな取り組みが進められている。 少年会京都教区団(安村真一郎団長)は10月17日、「京都イキイキひのきしんデー」と銘打った・・・
天理大学ホッケー部は10月30日から11月3日にかけて、岐阜県各務原市の川崎重工ホッケースタジアムで開催された「全日本学生ホッケー選手権大会(インカレ)」に出場。男子が13年ぶり30回目の優勝を果たし・・・
障害のある里子と向き合う日々 長年にわたり里親を務めている白熊繁一さん(64歳・中千住分教会長・東京都板橋区)と治代さん(63歳)夫妻は、先ごろ日本テレビの報道番組「news every.」で取り上げ・・・
天理大学(永尾教昭学長)では、新型コロナウイルス感染拡大の影響でアルバイト収入が減るなどして生活が困窮する学生を支援するため、独自の学修支援金の給付をはじめ、さまざまな取り組みを続けている。 その一環・・・
既報の通り、布教部(松村登美和部長)では、ようぼくの成人を目指す新たなプログラムとして「みおしえ学習会」を立ち上げ、進行役を務めるファシリテーターの育成など諸準備を進めてきた。各支部では、今年4月ごろ・・・
少年会本部(西田伊作委員長)は10月30日、「スキルアップウェビナー」を初開催した。 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、さまざまな活動が制限されるなか、少年会本部ではYouTube上の「みちのこチャン・・・
ようぼく対象のオンライン婚活サイト「縁むす」が11月1日、開設された。 これは、各教区の教会長やようぼく有志によって立ち上げられた「一般社団法人 天理婚活サポート」(宮内泰夫代表)が管理・運営するもの・・・
天理での青春時代芸能人生に活きる 既報の通り、道友社の立教184年「全国社友大会」では、『笑うて泣いて また笑て――妹尾和夫のしゃべくりエッセー』の出版記念として、著者の妹尾和夫氏が「わたしと天理――・・・
神聖さの中に感じた馴染みやすさ 女優の秋吉久美子さん(67歳)が来訪した。 1972年に芸能界デビューした後、これまで数多くの映画やドラマに出演してきた秋吉さん。日本アカデミー賞優秀主演女優賞やブルー・・・
天理高校野球部は、先日行われた「高校野球秋季近畿地区大会」に出場。準決勝で大阪桐蔭高校に敗れたものの、ベスト4入りを果たした。 今夏、県大会準決勝で敗れた同部。その後、1年秋からレギュラーとして活躍し・・・
天理大学合気道部は10月30、31の両日、天理大学体育学部武道館で行われた第52回「全日本学生合気道競技大会」に出場。乱取競技女子団体戦をはじめ3種目で優勝した。 昨年の地方および全国大会に加えて、今・・・
教えをもとに更生支援 孔岩雄さん(73歳・磐湖分教会長・猪苗代町)はこのほど、保護司としての更生保護活動に対する功績が認められ、「法務大臣表彰」を受賞した。 平成14年に知人の推薦で保護司を委嘱され、・・・
先ごろ、2021年度の日本協会公認レフリーが発表され、天理高校ラグビー部OBの立川誠道さん(36歳・但八分教会みちのり布教所ようぼく・天理市)がA級公認レフリーとなった。同レフリーは、国際試合を含む、・・・
天理大学ラグビー部出身のファウルア・マキシ選手(24歳・クボタスピアーズ船橋・東京ベイ所属)とシオサイア・フィフィタ選手(22歳・花園近鉄ライナーズ所属)がラグビー日本代表に選出された。 日本代表選手・・・
天理大学硬式野球部は、10月16日の阪神大学野球秋季リーグ第7節1試合目の甲南大学戦に勝利し、2季連続21回目のリーグ優勝を決めた。 春季リーグで優勝した同部。就職活動などで最上級生が引退するなか、岩・・・
“地域の合力”で道の子弟育成 コロナ禍の影響により、「こどもおぢばがえり」をはじめとする子弟育成行事が相次いで中止を余儀なくされるなか、各地の教会や教区・支部では、地域での道の子弟育成の取り組みをさま・・・