5年ぶりの現地活動 笑顔に心救われる – おやのことば・おやのこころ
南は、とんと道がついてないで、南半国道弘めに出す。 『稿本天理教教祖伝逸話篇』84「南半国」 2月12日から「天理大学国際参加プロジェクト(IPP)」の現地活動のため、タイ王国東北地方のマハーサーラカ・・・
南は、とんと道がついてないで、南半国道弘めに出す。 『稿本天理教教祖伝逸話篇』84「南半国」 2月12日から「天理大学国際参加プロジェクト(IPP)」の現地活動のため、タイ王国東北地方のマハーサーラカ・・・
地域で力合わせ年祭活動を推進 教祖140年祭へ向かう三年千日活動がスタートして1カ月が過ぎた。この「リポート三年千日」では、心の成人を期して、にをいがけ・おたすけに励む教友の姿を追う。第2回は、支部単・・・
天理高と台湾・竹圍高が親善試合 台湾・新北市淡水区の竹圍高校ラグビー部員ら約50人が、1月27日から2月5日にかけて親里を訪問。2月1日、天理高校ラグビー部と親善試合を行い、コロナ禍以来4年ぶりとなる・・・
森田千代子さん(92歳・上之郷大・天大分教会元会長代務者)1月1日出直された。大阪教区。 半田正夫さん(81歳・朝倉大・北朝倉分教会前会長)1月25日出直された。大教会役員、青年会朝倉分会委員長、旧朝・・・
昨年実施された「メディアに関する全国世論調査」によると、「月ぎめで新聞を取っているひと」の割合は、70代で81.3%、50代で57%、40代で42.5%、30代で30.3%だった。また「月ぎめで新聞を・・・
玉島大教会(岡﨑眞彦会長・岡山県倉敷市)は昨年12月4日、創立130周年記念祭を執り行った。 同大教会では「教えを世界へ教えを次代へ」の活動方針のもと、教会内容の充実と、ようぼくの成人を期する実行項目・・・
5月末まで順次実施 「諭達第四号」に込められた精神を心に、ようぼく一人ひとりがひながたを目標に教えを実践し、心の成人を目指す――。 既報の通り、教会本部は昨年11月10日から2月10日(直属分教会は2・・・
府内大教会(樋口裕直会長・京都市)は2022年12月11日、創立130周年記念祭ならびに7代会長就任奉告祭を執り行った。 同大教会は「ぢばへ心を」を指針に、この日に向けて歩みを進めてきた。 祭典では、・・・
老いゆけば生きる世界はせばまれど見よ大空へ飛び立つ鳥を横浜市 及川秀代 サンドイッチを作る仕事が決まりたる妻はカレンダーに〇を付けゆく神戸市 足立國雄 節電で暮らしは昭和へバックするコタツ、半天、少し・・・
楽しみは節に芽の出る冬木かな堺市 加藤恵秋 自在鍋ゆれ天窓の雪明り岐阜県 安江智津子 戦ある地球を捨てず春を待つ東京都 吉田柳哲 春近し潮満ち来る能舞台大津市 平井紀夫 羽子板市きりりお目見え団十郎横・・・
ニッポンにはいま、三つの方角から暗雲が重くのしかかっている。一つ目はウクライナで繰り広げられている”プーチンの戦争”だ。石油価格などの高騰で人々の暮らしを苦しめている。二つ目は・・・
大阪の伝統ある女子校、樟蔭中学校・高等学校(東大阪市)でバトントワリング部、ポンポンチア部の計4チームの代表を務めている稲田麻衣子さん(49歳・南髙輝分教会ようぼく・大阪府八尾市)。2022年12月に・・・
そのはずやといてきかしたことハないしらぬがむりでハないわいな 「みかぐらうた」よろづよ八首 今夏の「こどもおぢばがえり」をはじめとして、教内外でイベントが再開されつつあります。個人的な話題で言えば、以・・・
Q. 職場の上司は気さくな性格で、人とおしゃべりするのが好きです。一方、私はそれほど会話が得意ではなく、正直なところ、上司から必要以上に声をかけられるのが億劫です。どうすればいいでしょうか。(20代女・・・