信仰実践を積み重ね – この旬に一歩成人
田中崇文さん36歳・大元分教会教人・東京都江東区 教祖140年祭に向けて、所属教会の月次祭にできる限り参拝することを心がけている。また、昨年3月には休日を利用して「おやさとふしん青年会ひのきしん隊」の・・・
田中崇文さん36歳・大元分教会教人・東京都江東区 教祖140年祭に向けて、所属教会の月次祭にできる限り参拝することを心がけている。また、昨年3月には休日を利用して「おやさとふしん青年会ひのきしん隊」の・・・
竹田航さん55歳・東伊豫分教会長後継者・愛媛県西条市 修養科第1000期を修了した昨年12月末から心定めとして、自教会の周辺で神名流しを毎日行っている。教会長の次男として生まれた。高等専門学校卒業後は・・・
妹尾武さん64歳・都倉分教会教人・岡山県倉敷市 教祖140年祭へ向かう三年千日の旬に、年2回、親里でひのきしんの機会を持ち、おぢばに伏せ込むとともに、本部月次祭や本部行事の際には、家族でおぢば帰りをし・・・
「ひのきしんデー」参加者の声 教祖140年祭活動は、いまが本番――。三年千日の3年目も4カ月余りが経過するなか、各地の教友たちは、教祖の思召に心を合わせて教えの実践に励み、少しでも成人した姿を目指そう・・・
延原栄子さん67歳・梅香分教会香阪布教所長・大阪市 幼いころから母に連れられて所属教会へ足を運んできましたが、にをいがけ実動にはなかなか一歩を踏み出せずにいました。 そんななか11年前、近所の教会の月・・・
中島香代子さん41歳・純泉分教会 千葉出張所長・千葉県木更津市 教祖140年祭に向けた年祭活動として、十二下りのてをどりまなびを毎日勤めるとともに、時間を見つけて、にをいがけに歩く日々を送っています。・・・
江本義政さん 50歳三淡分教会 淡江布教所長・兵庫県洲本市 教祖140年祭に向け、布教所として大型バス1台で帰参することを目標に掲げ、地域のにをいがけや身近な人への心配りを意識している。 未信仰家庭で・・・
今村恭子さん67歳・鞍岡分教会ようぼく・熊本県山都町 教祖140年祭の三年千日の旬に自分にできるにをいがけとして、身近な人に教えの一端を伝えることを心がけています。 未信仰家庭に生まれ育ち、子供のころ・・・
佐藤隆成さん29歳・西札幌分教会長後継者・札幌市 教祖140年祭へ向かう三年千日活動として、一昨年から1日5部のパンフレット配りと、時間を見つけては戸別訪問に歩いている。 普段、仕事をしながら教会の御・・・
大西あゆみさん53歳・扇橋分教会ようぼく・埼玉県春日部市 一昨年、教祖140年祭に向けて毎月100枚のにをいがけチラシのポスティングを心に定め、毎日の通勤中に5軒のお宅に配ることを続けています。 専門・・・
梶間 歩さん(32歳・紀上分教会長後継者・和歌山市) 天理大学卒業後、母校である天理教校学園高校の職員を経て、昨年、自教会に戻った。現在は、敷島大教会の青年会行事や支部の行事などに積極的に参加している・・・
中村道裕さん(30歳・明保分教会長後継者・奈良県橿原市) 一昨年から大教会の学生担当委員会のスタッフとして、教祖140年祭に向けた行事の企画・運営に携わっている。また、個人としての三年千日の心定めに・・・
沓脱はなさん26歳・西六郷分教会教人・神戸市 昨年「布教の家」兵庫寮に入寮し、大勢の人々をおぢばにお連れしたいとの思いを胸に、1年間にをいがけ・おたすけに励みました。 こうした思いを一層強くしたのは昨・・・
志茂道博さん(57歳・髙河分教会教人・大阪府島本町) 支部が主催する行事や活動に、12年にわたり参加している。コロナ禍の影響で、ここ数年は思うように動けない日々が続いたが、そんな中でもポスティングなど・・・
梶村忠弘さん(32歳・髙槻分教会長後継者・大阪府高槻市) 教祖140年祭へ向かう三年千日活動として、月に数回、周辺地域のにをいがけに歩いている。 きっかけは、所在する三島支部が推進するリーフレット配り・・・
原節子さん(74歳・川野春分教会春誠布教所ようぼく・埼玉県越谷市) 2年前に布教所長を務めていた夫が出直しました。この大節に心を倒し、30年来続けてきたにをいがけに出られずにいました。そんななか、今年・・・
白畠航介さん(27歳・永山分教会教人・名古屋市) 2022年、「布教の家」愛知寮在寮中に出会った50代男性のAさんの自宅に居候しながら、いまも毎日にをいがけに歩いている。 単独布教を志したのは2022・・・
今中宏明さん(70歳・芦津大教会明勇布教所長・大阪府吹田市) 8年前、教祖130年祭へ向かう三年千日の3年目に「胃がん」が見つかった。早期発見とあって無事にご守護いただき、そのご恩報じとして道専務を心・・・
大西明美さん60歳・石岐分教会教人・岐阜県各務原市 教祖140年祭に向けて、自分にできるにをいがけをさせてもらおうと、3月からリーフレット配りを地域で続けています。 きっかけは、長年勤めた看護師の仕事・・・
馬渕道弘さん34歳・弘本巢分教会長後継者・岐阜県瑞穂市 教祖140年祭に向け、教会の御用の合間を縫って神名流しを続けている。この姿を、教祖がお喜びくださっていると信じ、地域の隅々まで天理王命の神名と拍・・・