訃報(2023年11月29日号)
渡邊清子さん(88歳・敷島大・名渡眞分教会長)10月21日出直された。愛知教区。 武田キミコさん(87歳・鎭西大・筑山分教会前会長夫人)10月29日出直された。福添分教会長(4代)を務めた。福岡教区。・・・
渡邊清子さん(88歳・敷島大・名渡眞分教会長)10月21日出直された。愛知教区。 武田キミコさん(87歳・鎭西大・筑山分教会前会長夫人)10月29日出直された。福添分教会長(4代)を務めた。福岡教区。・・・
パレスチナ・ガザ地区におけるイスラエルとハマスの対立が日を追うごとに深刻化している。いやむしろ、ガザ地区におけるイスラエル軍の攻撃が深刻な「人道的危機」を引き起こしていると言ったほうが適切かもしれない・・・
教祖140年祭活動の指針となる「諭達第四号」の発布から1年が過ぎ、三年千日の”踏み出しの年”も、はや終盤を迎えた。こうしたなか、布教活動の後押しを目的に、教友有志の布教グループ・・・
飾東大教会(紺谷清一郎会長・兵庫県姫路市)は10月21日、神殿屋根葺替奉告祭を執り行った。 今回の普請は、現在の大教会神殿の建築から60年以上が経過し、老朽化が進んだことによるもの。葺き替え作業の大半・・・
災害救援ひのきしん隊(=災救隊)鳥取教区隊(林原康男隊長)は17日、米子市の環境美化に取り組んできた功労により、「米子市環境美化活動奨励表彰」を受けた。 これは、日ごろ同市の環境美化に高い意識を持ち、・・・
Q. 数年前から教会の女子青年としてつとめていますが、戸別訪問によるにをいがけが苦手です。先日は、毎月の教会のにをいがけを、体調不良と偽って休んでしまいました。このままではいけないと思ってはいるのです・・・
今年9月、大教会長の随行として南米ブラジルへ出向いたときのこと。出発の数日前に左膝に違和感を覚えた。1年前に痛めて以来、しばしば関節痛に見舞われ、そのたびに痛み止めの注射を打っていたが、この違和感は経・・・
今年は夜間ライトアップも 親里大路のイチョウ並木の黄葉を楽しむイベント「天理イチョウ並木歩行者天国『ほこてんり』」(主催=同実行委員会)が、11月10日から12日にかけて行われた。 親里大路のイチョウ・・・
7月27日から8月4日まで9日間 少年会本部(田邊大治委員長)は10月26日午後の少年会団長会の席上、来年の「こどもおぢばがえり」を7月27日から8月4日まで9日間の日程で開催すると発表した。 今夏、・・・
八ッ やまとばかりやないほどに くに/\までへもたすけゆく 「みかぐらうた」五下り目 先日、筆者が住まう支部でも「ようぼく一斉活動日」の第1回が実施され、スタッフとしてつとめさせていただきました。・・・
布教部社会福祉課所管の「天理教点字文庫」で点訳および音訳のひのきしんに勤しむようぼく4氏が9日、日本盲人社会福祉施設協議会の創立70周年を記念する第71回「全国盲人福祉施設大会」の席上、表彰を受けた。・・・
既報の通り、「教祖百四十年祭準備会議」は先ごろ、日曜・祝日および毎月25日に本部神殿で勤められる「お願いづとめ」の終了後に、願い出た者に対して、おさづけの取り次ぎを行う旨を発表した。 開始初日となった・・・
重度の障害がある子供とその家族が11月3、4の両日、4年ぶりに「秋のわくわくこどもおぢばがえり」と銘打って団参を行った。 この団参は、医療的ケア児・肢体不自由児と当事者家族の交流などを目的に、本部准員・・・