写真特集 道の子寿ぐ 喜びの日
存命の教祖のご誕生日を寿ぎ、道の子たちの喜びの心があふれた春の親里。誕生祭当日の神苑の様子や、その前後に行われたイベントなど、親里のにぎわいを写真で紹介する。 教祖誕生祭 春の穏やかな陽気に包まれた4・・・
存命の教祖のご誕生日を寿ぎ、道の子たちの喜びの心があふれた春の親里。誕生祭当日の神苑の様子や、その前後に行われたイベントなど、親里のにぎわいを写真で紹介する。 教祖誕生祭 春の穏やかな陽気に包まれた4・・・
祝えよ たたえよ 今日 このよき日―。 教祖誕生祭の祭典終了後、恒例の「よろこびのハーモニー」(婦人会・青年会・少年会主催)が本部中庭で催された。 昨年、従来の「よろこびの大合唱」から名称が変更された・・・
天理教校学園高校が先月、最後の生徒を送り出し、その前身も含む49年の歴史の幕を閉じた。教内子弟の育成に大きな役割を果たし、さまざまなひのきしんに活躍してくれたことを思うと、感慨深い。OB・OGは、なお・・・
コロナ禍以後、各地でも教内行事の中止を余儀なくされたが、さまざまな制限の解除に伴い、ようぼくが参加対象の諸行事が順次再開されている。 ◇ 福島教区会津支部 福島教区会津支部(杉澤元和支部長)は3月17・・・
225回目のご誕生日寿ぐ 教祖の225回目のご誕生日を寿ぐ教祖誕生祭は18日、中山大亮様を祭主に本部神殿、教祖殿で執り行われた。 新型コロナウイルスの感染が収束に向かいつつあるなか、存命の教祖を慕い、・・・
辻喜三郎 立教186年4月6日お許しを頂かれました。 内統領室
習近平主席率いる中国外交がにわかに勢いづいている。フランスのマクロン大統領は6日、大手の企業経営者50人余りを引き連れて北京を訪れた。迎えた習近平主席は、航空機メーカーの「エアバス」から160機を購入・・・
ハワイの中学校吹奏楽部がおぢばへ 今春、親里では、コロナ禍で長く叶わなかった海外からの帰参が徐々に再開されている。3月中旬にはハワイ・オアフ島から、ホノルル港教会の岩田タッド教司会長(45歳)の引率で・・・
Q. 中学生の娘が、所属している部活動の部長になりました。しかし、部員をうまくまとめられず、そのプレッシャーから、部活動を辞めたいと相談してきました。できれば続けてほしいのですが、どんなサポートができ・・・
昨年5月、同好会から部へ昇格した天理大学ウエイトリフティング部。今年3月の新人戦では女子選手が優勝、今後の活躍に期待がかかる。 菊妻康司監督(44歳)は、シドニーオリンピックにウエイトリフティング選手・・・
春の親里に新入園児の笑顔――。天理幼稚園(伊藤加寿子園長)は10日、入園式を挙行し、36人が入園した。 保護者に手を引かれながら、「にゅうえんおめでとう」と書かれた手作りメダルを胸にさげた新入園児が次・・・
台湾青年会(黄勇傑委員長)は3月19日、中山大亮・青年会長ご臨席のもと、第27回台湾青年会総会を開催した。 台湾青年会では、この総会に向けて、約4カ月前から各地の教会や布教所を巡回。会員らに参加を呼び・・・
六ッ むごいこゝろをうちわすれ やさしきこゝろになりてこい 「みかぐらうた」五下り目 先日、初めて通る道で車を運転していると、後方の警察車両に停車を求められました。自分としては全く無意識だったので・・・