日本赤十字社金色有功章 – 天理大よふぼく会
50年にわたる献血活動に 天理大学の信仰サークル「よふぼく会」(藤原一平会長)は3月17日、長年にわたって赤十字事業の発展に貢献したことを称えられ、日本赤十字社から金色有功章を受章。日本赤十字社奈良県・・・
50年にわたる献血活動に 天理大学の信仰サークル「よふぼく会」(藤原一平会長)は3月17日、長年にわたって赤十字事業の発展に貢献したことを称えられ、日本赤十字社から金色有功章を受章。日本赤十字社奈良県・・・
田中康温さん(74歳・筑後川分教会長・佐賀市)は先ごろ、長年にわたる矯正施設での宗教教誨活動の功績を称えられ、古川禎久・法務大臣から感謝状を贈られた。 田中さんは前任者の推薦で平成13年に教誨師を委嘱・・・
昨年11月6日に出直した戸坂正和さん(享年63歳・名阪分教会名豊布教所長後継者・兵庫県猪名川町)は、長年にわたり消防士として尽力した功績が認められ、「瑞宝単光章」をこのほど受章した。 昭和57年、兵庫・・・
行政相談員として尽力 永関晴男さん(72歳・北巨摩分教会前会長・北杜市)は昨年12月、行政相談員として長年にわたり、国民から行政に寄せられる意見や要望の解決に尽力した功績などを称えられ、「総務大臣表彰・・・
天理大学ラグビー部OBで、ジャパンラグビー「リーグワン」の東芝ブレイブルーパス東京に所属する小鍜治悠太選手(23歳)と松永拓朗選手(23歳)は先ごろ、東京都町田市内の温泉施設で心肺停止状態となっていた・・・
会津支部婦人会は昨年11月、会津若松市内の乳児院で長年、支援活動を続けてきた功績を称えられ、内堀雅雄・福島県知事から感謝状を、県社会福祉協議会から表彰状を贈られた。 昭和53年、「地域に根差した活動を・・・
地域社会の発展に尽力 齊藤軍記さん(81歳・多賀城分教会長・多賀城市)は昨年11月、長年にわたり多賀城市市川地区の区長として地域社会の維持および形成に寄与した功績を称えられ、「総務大臣表彰」を受けた。・・・
心に寄り添い社会復帰を支援 梶川洋子さん(73歳・峰延分教会長夫人・美唄市)は先ごろ、保護司として19年にわたり更生保護活動に従事した功績から「法務大臣表彰」を受けた。 梶川さんは平成15年に地域の推・・・
芸術教育の振興に貢献 藤原和子さん(62歳・船明松分教会ようぼく・鶴ヶ島市)は先ごろ、全国大会上位賞の常連校として知られる星野高校(埼玉県)箏曲部の顧問として長年にわたり指導に携わり、芸術教育の振興に・・・
瑞宝双光章 – 高知の藤本忠嗣さん 誰一人取り残さない社会めざし 藤本忠嗣さん(75歳・秦分教会長・高知市)は、長年にわたり保護司として対象者の更生保護に尽力した功績により「瑞宝双光章」を・・・
全国教誨師連盟総裁から感謝状 内藤幸男さん(87歳・津神戸分教会長・津市)は昨年10月、長年にわたり矯正施設における宗教教誨に尽くし、教誨事業振興に寄与した功績を称えられ、大谷光淳・全国教誨師連盟総裁・・・
30年にわたる献血活動に 宮崎教区延岡支部(林田充支部長)は先ごろ、長年にわたって赤十字事業の発展に貢献したことを称えられ、令和3年度献血運動推進協力団体等表彰式において、日本赤十字社金色有功章を受章・・・
笑顔と親切で患者に尽くし 平葉子さん(70歳・備北分教会教人・天理市)は先ごろ、長年にわたって看護業務のうえに尽力した功労により、「瑞宝単光章」を受章した。 昭和48年に天理高等看護学院を卒業後、天理・・・
〝聞きだすけ〟を意識して 清水宏泰さん(67歳・明和大教会川合布教所長・桜井市)は、18年にわたって保護司として更生保護活動に従事した功績により、「法務大臣表彰」を受けた。 平成15年に地域の推薦で保・・・
少年更生に尽力して30年 濵口義昭さん(73歳・度會分教会長・伊勢市)は、教誨師として対象者の更生保護に尽力した功績を認められ、「瑞宝双光章」を受章した。 平成3年、教区からの推薦を受けて教誨師を委嘱・・・
世界遺産登録に大きく貢献 今年7月に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産の一つである、岩手県一戸町の御所野遺跡。「御所野縄文博物館」の館長を務める高田和徳さん(71歳・東南・・・
多年の更生保護活動を称えられ、先ごろ法務大臣表彰を受けた教内の保護司3氏を併せて紹介する。 “おたすけの心”で更生支援 東京の中本恭行さん 中本恭行さん(68歳・都京分教会前会長・豊島区)は、平成12・・・
お道の心で地域貢献 国家や公共への功労や、各分野における優れた行いに贈られる恒例の秋の叙勲・褒章が、先ごろ発表された。ここでは、お道の教えに基づいて、長年にわたり地域社会へ貢献してきた教内の受章者を紹・・・
教えをもとに更生支援 孔岩雄さん(73歳・磐湖分教会長・猪苗代町)はこのほど、保護司としての更生保護活動に対する功績が認められ、「法務大臣表彰」を受賞した。 平成14年に知人の推薦で保護司を委嘱され、・・・
宗教学を再構築する意欲作 天理大学講師の澤井真さん(37歳・敷土分教会教人)が昨年末に刊行した『イスラームのアダム―人間をめぐるイスラーム神秘主義の源流』(慶應義塾大学出版会)が「2021年度日本宗教・・・