天理教の教祖はどんな方? – 身近で聞いた素朴な問いに WAKUさんがお答えします
「日本史の授業で、天理教の教祖は女性だと習ったのですが、どんな方だったのですか?」と、知人の娘さんに質問されました。 ◇ 天理教教祖・中山みき様のことを、私たちは親しみを込めて「おやさま」とお呼びして・・・
「日本史の授業で、天理教の教祖は女性だと習ったのですが、どんな方だったのですか?」と、知人の娘さんに質問されました。 ◇ 天理教教祖・中山みき様のことを、私たちは親しみを込めて「おやさま」とお呼びして・・・
「市民大学の宗教の講座で、天理教にも人間創造の説話があると聞きました。それはどういうお話ですか?」と、高齢の男性に尋ねられました。 ◇ 『天理教教典』に、「この世の元初りは、どろ海であつた。月日親神は・・・
「父がよく『子供のころ、天理へ連れていってもらったことがある。そのとき喘息の発作が出たけれど、拝んでもらったら治まった』と話しています。それは、どんなお祈りですか?」と、訪問先で尋ねられました。 ◇ ・・・
「先日、天理教の信者という方が『お話を聞いてください』と訪ねてきました。天理教ではなぜ、熱心に布教をするのですか?」と、知人に尋ねられました。 ◇ 親神様は、子供であるすべての人間が幸せに暮らしてほし・・・
「最近、昔のことを思い出しては『あんなこと言わなければよかった、しなければよかった……』などと、後悔の念に苛まれています。天理教でも『さんげ』をすると聞きましたが、どのようにするのでしょうか?」と、あ・・・
「教会の壁に『感謝、慎み、たすけあい』と書いた横断幕が掲げられていますね。『陽気ぐらしのキーワード』とのことですが、『慎み』というのがよく分かりません。具体的に、どうすることなのですか?」と、ある青年・・・
歩道の草引きをしているご婦人が「種をまいたわけでもないのに、こんな所からも生えている。抜いても抜いても生えてくるのはどうしてかしら? 何かしら人生と重なるわ」と話しかけてきました。 ◇ 種が飛んできた・・・
「保育園で『じごくのそうべえ』という絵本を読んでもらった娘が、『じごくってホントにあるの?』と聞くのですが、なんと答えたらいいか……。天理教の教えに地獄は出てきますか?」と、若いお母さんに尋ねられまし・・・
「昨年結婚した娘が『天理教の人に安産のお守りを勧められた』と言ってきました。それはどういうものですか?」と、近所のご婦人に尋ねられました。 ◇ それは「をびや許し」といって、出産についての妊婦の不安や・・・
天理教のホームページを見たという青年に尋ねられました。「参拝の様子などの写真を見ると、皆さん、黒いハッピのような服を着ていますが、あれはどういうものですか?」 ◇ その通り、私たちもハッピと呼んでいま・・・
クラブ活動の試合で天理を訪れたという、高校生の保護者に尋ねられました。「午後2時ごろ、商店街のアーケードを抜けたあたりで、突然、街中にミュージックサイレンが鳴りだしたのですが、あれは何の合図ですか?」・・・
教会へ参拝に来た信者さんから尋ねられました。「町内会の旅行の案内が回ってきて、社寺巡りをするとのことなんです。他宗の神様や仏様を拝んで回るのは、あまり気が進まないのですが、何か心得ておくことはあります・・・
毎朝、犬の散歩で教会の前を通る男性に、「今日は旗が出ていますが、お祭りか何かですか?」と尋ねられました。 ◇ はい、そうです。今日は月次祭です。この教会につながる信者さんが集まって、月に一度の祭典を勤・・・
地元の同級生から、「私は何でもあまり深く考えず、思った通りに行動するけれど、信仰する人は、なかでも教えを説く人はなおさら、教えから外れたことはできないね。それって窮屈じゃない?」と尋ねられました。 ◇・・・
いつも『人間いきいき通信』をお届けしているお宅のご婦人から、「今度、孫が大学受験なのですが、天理教でもお守りを頂けますか?」と尋ねられました。 ◇ 天理教の「おまもり」は、世間一般の合格祈願、商売繁盛・・・
新聞配達のお兄さんとの立ち話のなかで、「職場に、ある宗教を熱心に信仰していると言いながら、わがままで周囲に迷惑ばかり掛けている人がいます。その宗教のことはよく知りませんが、あれで信仰者と言えるのでしょ・・・
友人とのメールのやりとりのなかで、「最近あまり耳にしなくなったが、祖父がよく『お天道様が見ておられる』と言っていたのを思い出した。昔の人は、今よりずっと謙虚だったのではないかと思うけれど、天理教ではど・・・
「通学路にある教会の奥さんは、私が落ち込んでいると、いつも『負けるが勝ち』と言って笑ってくれます。それを聞いて、悔しい気持ちも治まることがあります。どうして、そう言えるのでしょう……。私もあんな人にな・・・
「毎朝、公園の清掃をしている婦人がいます。声をかけると、天理教を信仰している方で、『ひのきしん』をしているとのこと。聞いたことのない言葉ですが、奉仕活動のようなものでしょうか」と、幼児を連れたお母さん・・・
天理教教会本部に初めて参拝した人が、「天理駅のホームや天理本通りのアーケードに『ようこそおかえり』と掲げられています。何か温かい感じがして、いいですね」と言っています。 ◇ あれは、天理教信者だけに言・・・