天理時報オンライン

読者のひろば

【 97件 】
並び順

  • 担任の言葉で伏せ込み決意 – 読者のひろば

    高畑吉宏(20歳・大阪市) 中学3年の夏、天理高校第2部への進学を希望し、担任の先生に相談した。すると、気弱で人に流されやすい私を心配してくださったのか、「君の性格だと寮生活は難しいのでは」と、志望校・・・

  • どんな困難な状況でも – 読者のひろば

    福谷則之(26歳・名古屋市) 教会長である父に幼いころから憧れ、3年前「布教の家」の門を叩いた。しかし、入寮3日目に「緊急事態宣言」が発出され、活動自粛を余儀なくされた。 布教の足踏み状態が続き、一時・・・

  • にをいがけの一歩踏み出し – 読者のひろば

    福田芳男(68歳・熊本県荒尾市) 1年半前から通っている地域の体操教室に、30代くらいの女性スタッフがいる。 先日、その女性から体操の指導を受ける合間に、思いがけず自らの信仰について話す機会があった。・・・

  • “本腰”入れておたすけを – 読者のひろば

    森口博行(69歳・大阪市) 昨年の暮れごろ、腰の痛みに悩まされ、受診したところ、「腰椎変性すべり症」と診断された。 その後、仕事を休職して療養生活を送ることになったが、症状は次第に悪化。心も沈みがちに・・・

  • 病院で傾聴続け – 読者のひろば

    木村桂子(86歳・高松市) 近所の病院で、悩む人の話を傾聴するにをいがけをコツコツと続けています。 この取り組みを始めたのは10年ほど前。亡き夫の知人であるAさんの身上のおたすけに掛かったときに経験し・・・

  • 学修講師として学んだこと – 読者のひろば

    田中一慶(36歳・岐阜市) 今年の夏、「学生生徒修養会(学修)・高校の部」で初めて講師を務めた。 期間中、受講生たちは一日の終わりに振り返りシートに記入する。ある日、シートを確認していたところ、多くの・・・

  • 勇気を持って踏み出せば – 読者のひろば

    髙橋ひろみ(53歳・天理市) 先日、本部神殿へ参拝に行ったときのこと。小さな男の子を連れた家族が回廊を歩いていました。 幼い男の子は歩くのもやっとの様子で、回廊をよちよちと歩いています。途中、楼門上部・・・

  • 銀婚式に来し方を振り返る – 読者のひろば

    坪井由紀(51歳・神戸市) 平成9年に夫と結婚し、先日、無事に銀婚式を迎えることができました。しかし、その道のりは決して平坦ではなく、身上を通してお導きいただくことが多々ありました。 10年前の7月、・・・

  • 娘の感染で気づかされ – 読者のひろば

    西方敬子(52歳・東京都江戸川区) 先日、同居している娘が新型コロナウイルスに感染しました。 当時、東京では連日2万人もの感染者が出ていました。そのため娘は、なかなか治療を受けられませんでした。 発熱・・・

  • 博物館に『みちのとも』が – 読者のひろば

    竹下紀子(36歳・福岡市) 先日、両親と共に北海道へ旅行に行きました。 道内を観光する中で「博物館網走監獄」を訪れたとき、教誨堂という場所に『みちのとも』が展示されていました。どうやら、受刑者に対する・・・

  • 「笑顔と親切」で向き合い – 読者のひろば

    落合陽子(49歳・大阪市) 兵庫県内の病院で看護師として勤めています。一般病棟のため、新型コロナウイルスに感染した人は受け入れていませんが、1カ月前にも院内でクラスターが発生するなど常に危機感をもって・・・

  • 義母の遺志を継ぎ – 読者のひろば

    坂本志奈子(64歳・愛媛県宇和島市) 15年前、義母と二人で修養科を志願しました。当時85歳の義母は、両足の身上から長らく車いす生活を送っていました。通院を続けても、身上が快方へ向かう兆しが見えなかっ・・・

  • 次男の身上を転機に – 読者のひろば

    橋角ちよえ(55歳・京都府舞鶴市) 信仰家庭で育ちましたが、結婚して家を出てからは一時期、信仰から離れた生活を送っていました。 30年前、次男が1歳2カ月のころ。夜泣きがやまず、泣き方に違和感を覚えた・・・

  • 4年ぶりに家族でおぢばへ – 読者のひろば

    黒沢安津子(66歳・青森市) 先日、4年ぶりに家族でおぢばへ帰参しました。待ち望んだ本部神殿での参拝とあって、足腰の不自由さを忘れて回廊を歩く両親。二人の喜ぶ顔が見られたことを、親神様・教祖に何度も御・・・

  • たすかり願う孫の姿に – 読者のひろば

    島崎澄子(77歳・東京都墨田区) 昨年9月、ステージ3の乳がんが見つかりました。 その翌月、がんの摘出手術を受けることに。不安な気持ちでいっぱいでしたが、家族に支えられながら当日を迎え、手術は無事に成・・・